元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

【婚活女性へ】結婚は”選ぶ”のではなく”選ばれる”ことが大切

最近は、結婚相談所へのハードルが少しずつ低くなっているのでしょうか。無料面談にいらっしゃる方のなかには、「これまでモテモテの人生だったんだろうな…」と、それはもう目を見張るような美しい女性、格好いい男性も珍しくなくなりました。

結婚相談所は、モテない人たちの最後の砦ではなくなってきてるのかもしれません。結婚相手との出会いは、日常のなかで自然に出会う、友人に紹介してもらう、と並んで結婚相談所で出会った、と出会うきっかけの一つになってきたのかもしれません。

と同時に結婚相談所でのお相手探しの難しさも色々とあります。前述のとおり、モテ人生だった人は、自分なら結婚相談所に入会したらすぐに結婚できる、と思いこみ、なおかつ条件の良いお相手を「選ぶ気」満々でいるということ。婚活をしていくうちに恋愛のようにはいかない、という壁にぶつかる人も少なくありません。

結婚したいと思う人から選ばれることが大切

プロフィールを見て「この男性素敵!」「是非とも会ってみたい!」と理想的な男性がいてもその相手から「あなたが選ばれない」ことには何もはじまりません。

結婚相談所には、普段の生活では考えられないくらいの異性に出会うことができます。しかも「結婚すること」が前提なので、恋愛時代のように変な駆け引きをしたり、結婚の気持ちが固まるまでに何年も待ったりしなくてはならない、などの無駄なことがないのが結婚相談所の婚活です。

しかし、結婚が前提となると結婚相手に望む条件が厳しくなります。それはあなただけではありません。お相手の男性がわにも希望の条件というものがあります。選ばれるためには「男性が結婚相手のあなたに望む条件」と合っているかが大事になってきます。

選ぶ気満々だったかもしれませんが「相手から選ばれる」ことが婚活においては大切なのです。

男性から選ばれるに値する女性であるか?

ちょっと厳しいタイトルですね。プロフィールはお写真だけではありません。年齢、学歴、職業、収入(女性は任意の場合が多い)、趣味、家族構成などの条件面が記載されています。男性から見て「この女性と会ってみたいな…」と思ってもらえるようにしなくてはならないのです。

見た目だけの華やかさでこれまでモテてきた女性も、多数の女性のなかの1人としてプロフィール一覧に並んだとき、男性はあなたではなく、あなたよりも若い女性のほうを選ぶ、ということだってあるのです。残酷ですが現実です。

婚活でお相手を「選びたい」気持ちはわかりますが、「選ばれるように」努力をしなくてはならないのです。

選ばれる女性になるには

明るくて前向きな女性であること

では、ここからは選ばれる女性になるにはどうしたらよいかを考えてみましょう。

まずは、明るくて前向きな女性であることが大切です。いつも明るくて笑顔を絶やさない女性は男性だけでなく、誰から見ても魅力的です。もし問題が起きたとしても、気持ちの切り替えが早く、「大丈夫!なんとか切り抜けよう!」とポジティブに明るく振る舞うので、男性にとっては心強く感じることでしょう。男性に選ばれる女性は、何事もプラスに切り替えることができる明るい女性です。

客観的な視野で物事を見つめることができる

結婚相手に理想やこだわりを持つことは決して悪いことではありません。しかし、その理想に見合うだけの女性であるかどうか、自分のことを客観的な視点で見つめてみることも大切です。

*相手に理想を求めすぎるあまり、お相手からは「上から目線」「傲慢」「自己中心的」に映っているかもしれません。自分がどのように見られているのか?冷静になって考えてみましょう。

*理想ばかり追い求めていて、地に足がついてない夢みたいなことばかりを描いてばかり、なんてことはないでしょうか。結婚は現実の毎日なのです。

*自分のことばかりでお相手への思いやりや配慮に欠けてないか?見つめ直してみましょう。結婚はお互いを思いやる心をもち、信頼関係を育んでいかなくてはならないものです。

選ばれるためには自分磨きを怠らない

ハイスペックな男性と結婚するには、それに見合うだけの魅力のある女性でなくてはなりません。内面的にも外見的にも常に自分自身を高めて磨いていかなければなりません。

*内面的な部分では
例えば、一つのことに真剣に取り組む姿勢はとても大切です。目標の大小ではありません。趣味でも仕事に役立つ資格取得でもかまいません。自分がこれ、と思ったことを真剣に続けることが大切です。

*外見的な部分では
理想の男性に選ばれるためには、見た目も大事です。とくに肌や髪の手入れは怠らないようにして、食事や適度な運動などで心身ともに健康で美しくあることを心がけてください。

ポイントは理想にこだわりすぎないこと

まずは自分自身に魅力がなかったら、理想の男性から選ばれることはありません。であれば、自分が魅力的になるように努力すればよいのです。楽しみながら自分磨きに集中していたら、男性から振り向かれる女性になること間違いなしです。

まとめ 〜容姿に自信がある女性ほど注意が必要!〜

美人でこれまでモテ人生を送ってきた女性ほど、自分が「選ぶ」という意識が強くなりがちです。なんども言いますが、自分が選んだ人から「選ばれること」が大切なのですが、モテ人生を送ってきた女性の多くは自分が「選ばれない」ことはない、と信じ切ってしまいがちで、正しく自分の婚活市場価値を知らないまま、婚活で躓いてしまうこともあります。

婚活市場では30代は男性よりも女性の人数のほうが多いと言われています。そして30代の男性は若い20代の女性を選ぶ傾向にあります。厳しい…これが婚活の現状なのです。このような現実を踏まえて、自分自身を客観視して、自分磨きをして、理想の男性に「選ばれる女性」になりましょう。

ロックビレッジ婚活サロンでは、結婚を真剣に考える方のために、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。

 

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

関連記事
コラム
#おすすめ記事
【婚活女性へ】いい人だけど好きになれない…

【婚活女性へ】いい人だけど好きになれない…

結婚相談所の婚活をはじめて、たくさんの男性と出会うことができても「いい人だとは思うけれど好きになれない」「いい人だけど結婚をイメージできない」などの声をよく聞きます。今は情報が豊富な時代です。あわせて恋愛経験がある女性はある意味「恋愛頭でっかち」になってしまい、感情がついてい...... 続きを読む

コラム
#コラム
結婚相談所に入っても理想の男性に会えないのはなぜ?

結婚相談所に入っても理想の男性に会えないのはなぜ?

結婚相談所に入ったところで、理想の人に会えない、当然お見合いもできない…。そう思っている婚活女性の方に、お見合い成立率アップの秘訣と、結婚相談所で理想の男性に会うコツをお話しします。 お見合い成立率 ...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#おすすめ記事
婚活中、お相手男性に抱いた違和感にどう向き合ったらよい?

婚活中、お相手男性に抱いた違和感にどう向き合ったらよい?

ある婚活女性の話です。メーカー勤務の桐子さん(38歳、仮名)は、平日は仕事、週末がお休みで時々、友人たちと食事をしたり、お芝居や音楽を楽しむというライフスタイルです。そんな生活も悪くはありませんが、若い頃のように気軽に独身男性と知り合うきっかけがなくなり、こ...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
そのひと言が命とりになる!婚活の言葉選びの大切さ

そのひと言が命とりになる!婚活の言葉選びの大切さ

婚活は、人生のパートナーと出会い、結婚という未来を見据えた関係を築いていく大切な活動です。その中で欠かせないのがコミュニケーション力です。そして「言葉選び」が非常に重要なポイントとなります。どんなに条件が良くても、相手との会話がうまく噛み合わなければ、信頼関係を築くことは難し...... 続きを読む