アラフォー女性が自分の所属している結婚相談所に疑問を感じたら・・・
アラフォー以上の女性の婚活は、初婚でも非常に厳しいのが現実・・・。そんなアラフォー女性の心強い味方となってくれるのが、結婚相談所の仲人さんです。とはいえお互い人間同士、さまざまな性格の方がいるので、どうしても合う、合わないが出てくることもときにはあります。
今回は自分が所属している結婚相談所が、合わない、と感じた時の対処法をお話しします。
結婚相談所が合わない
結婚相談所との付き合い方
アラフォー女性が、意を決して入った結婚相談所が、合わないと感じ、結婚相談所のせいで、婚活することが嫌になるようなら、元も子もありません。
まず、結婚相談所の仲人さんは、カウンセリングなどを通して、あなたの結婚観を多方面から分析します。どんな考え方を持ち、何を大切にしているか、結婚相手に望むこと、理想とする結婚生活などあらゆる方面から、結婚のイメージを膨らませていくのです。
そして一緒に共有して、成婚に向けて一緒に婚活に励むのです。
婚活をしていくなかでは、不安や悩み、どうしたらいい?などの様々な感情が沸いてくるでしょう。そうした悩みも仲人さんに相談してみましょう。
仲人さんは、成婚に向けてどのように進めていけばよいか、その場その場で適切なアドバイスをしてくれるはずです。それに仲人さんは結婚や恋愛に関することはもちろん、人間の心理などについても豊富な知識を持っています。
「こんなことを言ったら引かれてしまうかも・・・」と思うようなことでも、しっかりと受け止めてうれるはずです。遠慮しないで仲人さんにどんどん相談しましょう。
結婚相談所に疑問を感じたら
結婚相談所で婚活を成功させるには、仲人さんと信頼関係をもち、自分らしく楽しく婚活をすることが大切です。とはいえ、どうしても仲人さんのアドバイスが受け入れられない、なんてこともときにはあるはずです。
仲人さんは婚活の豊富な知識やスキルを持っていますが、それでも話していて感覚や価値観が違いすぎる、人間性に疑問を感じるなどの場合は、担当を変更する、場合によっては結婚相談室のそのものを退会するのも一つの方法としてありかもしれません。
所属の結婚相談所の契約書はありますか?
結婚相談所を途中退会する場合の返金等々は、相談所によって違いますので確認するようにしましょう。
通常、結婚相談所に入るときに、契約書が用意されているはずです。どこの結婚相談所でも途中退会の規約が盛り込まれているはずですから、しっかりと確認してください。
入会後すぐ、8日間以内なら、クーリングオフといって、無条件に解約が可能です。
相性の良い仲人さんに出会うにはどうしたらいい?
結婚相談所に限らず、自分にとって有益なアドバイスをうれる人の存在は大きいですよね。婚活においても同じです。困難なとき、寄り添って一緒に乗り越えていけるかどうかは大切なポイント。
そこで、自分にとって良い仲人さんか見極め方をご紹介します。
一つめは「信頼できるかどうか」です。信頼できると思えなければ、素直にアドバイスに耳を傾けることはできないでしょうし、悩みを打ち明けたいとも思わないでしょう。
信頼できるかの見極めポイントは、「自分に気遣ってくれる優しさがあるか」「まずは自分の話をちゃんと聞いてくれて受け入れてくれるかどうか」「ちゃんと目を見て話してくれるか」。しっかりと注意してみましょう。
二つめは、「親身にアドバイスをしてくれる仲人さんか」です。せっかくお見合いが成立しても交際まで進めなかったり、その後の交際が続かなかった場合、実際にどうしたらよいか、上から目線でなく、自分に寄り添いながら、適切なアドバイスをしてくれる仲人さんなら信頼できるでしょう。
三つめは「相談しやすい仲人さんか」です。婚活を進めるにあたり、日々、仲人さんと連絡とりあうようになってきます。こういうときどうしたらいい?仮交際から真剣交際へのタイミングも重要・・・など、相談内容も一つひとつ大切なものばかり。
そうしたとき、仲人さんとのコミュニケーションはとても大切で、大事なチャンスを逃さないためにも「いつでも話しやすく、相談しやすい」というのがポイントになってきます。
>>アラフォー女性にぴったりの婚活方法を見つけよう!
アラフォー女性の婚活はかなり厳しい
結婚相談所に入ってもアラフォーは厳しい
大前提として、婚活アプリであろうが、結婚相談所であろうが、アラフォー女性の婚活は、非常に厳しいという現実があります。
健康年齢が上昇した現在は、40歳を過ぎても出産する女性がたくさんいらっしゃいますが、それもまさにぎりぎりの瀬戸際。子供を望む婚活男性は多いですし、自分も子供をもちたいと頭の片隅に思っているなら、一日も早く結婚しなくてなりません。
また、結婚相談所に入っている女性の婚活は、若いほうが圧倒的に有利なのは言うまでもありません。アラフォーは、昔なら初老の域と超えたくらいですので、自分の年齢を自覚し、厳しい婚活に立ち向かっているという理解をしたうえで、婚活をしてくださいね。
理想のハードルを上げ過ぎないこと
結婚相談所に入ったからといって、理想の男性と結婚できるわけではありません。とくに、アラフォー女性ともなれば、自分の理想ばかり掲げて婚活しても、まずそんな人は自分の前に現れません。
誰だって好条件の男性と結婚したいですし、相談所の仲人さんは、あなたの希望をできる限り叶えたいと親身になってくれるはずです。
でも、条件は絶対に譲れない一つに絞りましょう。例えば、「絶対に初婚」「大卒限定」「年収○○以上」などのうち、どうしてもこれ、という一つだけに。
そうすることによって、ぐっとラクな気分で婚活でき、瓢箪から駒、意外にステキな男性にめぐりあえたりします。
仲人さんに耳をかたむけて
結婚相談所の一番の魅力は何だと思いますか?それは、「仲人」の存在です。あなたが結婚することに全身全霊をかたむけて、応援してくれるはずです。
婚活は、厳しいことだらけで、うまくいかないときも、仲人さんは一緒に悲しんでくれて、あなたと一緒に結婚に向けて伴走してくれます。
ときには、あなたに厳しいアドバイスをするかもしれません。でも、それは、あなたに幸せになってほしいがゆえにです。素直な気持ちで耳を傾けてみてくださいね。それができるアラフォー女性は、きっと幸せに結婚できると思います。
まとめ
所属する結婚相談所が合わないと感じたら、一日も早く婚活を気持ちよくできる環境を整えるべきです。合わない場所で、婚活を頑張り続ける必要はありません。退会でも、かけもちでも、一番大事なのは時間、と肝に命じて、早くに決断しましょう。
ロックビレッジ婚活サロンでは、結婚を真剣に考える方のために、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。
オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。
オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!
●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。
●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。
-
アラサー女子の婚活必勝アイテムは、会いたいと思われるお見合い写真
インスタやツイッターで、SNSを上手に使いこなしているアラサー女子。自分のアカウントを持って発信している方も少なくないはず。どう写真に自分が写ったらかわいいかを熟知しているアラサー女子だからこそ、お見合い写真には徹底的にこだわりましょう。 写...... 続きを読む
-
婚活市場でとくに難しいと言われる年齢層があります。アラフィフ男性(50代)とアラフォー女性(40代)です。 アラフィフ男性は自分の子供が欲しいと思い、そのために子供を産める確率の高い30代前半から人によっては20代の女性にまで申し込んだりするのです。しかし20...... 続きを読む
-
婚活において、LINEのやり取りはお相手との大切なコミュニケーションツールです。そして婚活でこの人と結婚したい…と思った男性と出会ったとき、重要になってくるのがLINEの上手な返信術です。今回は婚活を成功させるためのLINEの返信術について一緒に考えてみましょう。 ...... 続きを読む
-
「忙しくてなかなか婚活の時間がとれない」なんて言う人がいます。わからないわけではありませんが、そんな言い訳をしたところで、結婚できるわけではありませんよね。それどころか結婚がどんどんと結婚が遠のいてしまいます。「忙しくて婚活できない」ではなく、どうしたら婚活できるか? なんと...... 続きを読む