元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

モテる男性が必ずしも結婚できるとは限らない

不思議なことに、結婚相談所では、一般的にモテると言われている人が結婚できず、反対に、この人モテないだろうな…という人があっさり結婚できてしまったりします。

モテる人は、恋愛相手にはこまらないかもしれませんが、いざ結婚というと、なかなかうまいこといかず、気が付いたら、まわりの人は皆結婚してしまい、独身は自分だけ。

モテない人は、「ついに彼女ができた!」と思い、大事にお付き合いを重ねていき、めでたく結婚ゴールイン!なんかとても不思議なのですが、こういったことって実際にあるのです。

モテる男性の結婚観

「女性は〇〇でないとダメ」という考えが結婚を遠ざけてしまう

「女性は美人でないとダメ」「料理が上手でないとダメ」「自分のことを立てる女性でないとダメ」「干渉しない女性がいい」など、女性に対して、独特の美意識やこだわりを持っている男性がいます。

もちろん、こだわりをもつことは素晴らしいことですが、あれもこれも望んだところで女性にだって選ぶ権利はあります。結婚相手に相応しい女性になるために努力しつつも、女性にも自分なりの理想の結婚像やパートナー像を描いているのです。どんなにモテる男性だって、お互いの理想が一致しなければ結婚にたどり着くことはできません。

結婚相談所の場合、ある程度の期限が設けられていますから、どうしても結婚が考えられないと判断したら、女性だってさっさと見切りをつけて、次のお相手にいってしまうのです。

結婚相手に求める条件が厳しすぎる

恋愛経験が豊富なゆえに、女性を見る目が肥えている男性は、結婚相手にも高い理想を求めがちです。

当然ですが、結婚したら、妻以外の女性との交際はできなくなります。つまり妻になる女性はこれまでのモテ男の集大成、ではありませんが、過去にお付き合いしてきた女性以上の高い条件を求めてしまうのです。

しかし、女性が結婚相手に選ぶのは、女性慣れしている男性よりも、女性に誠実で真面目な男性です。

女性の〇〇が気に入らない、もっと〇〇だったらいいのに…、など、文句を言っては女性を切り捨てているので、なかなか良いご縁に恵まれないのです。

モテるからいつでも結婚できると勘違いしている

自分は女性にモテるから、自分がその気になればいつでも結婚できる…と思っているとんでもない男性がいます。自己肯定感を持つのは良いことですが、自分を過大評価し過ぎると、出会いのチャンスを逃してしまいます。

女性にモテることと結婚できることは違います。

モテる男が結婚できないわけ

モテるのになかなか結婚できないのには理由がある

まず、知っておきたいことは、モテる男=結婚できる、モテない男=結婚できない、というのはただの思い込みです。

モテる男が結婚できない理由を考えてみましょう。

結婚しても浮気しそう

すべての男性がそうとは限りらないでしょうが、モテる男性=浮気する、というイメージを持つ女性が多いようです。結婚してからも、妻以外の女性からも何かと声をかけられる、と思ってしまうのかもしれません。

そして、結婚相談所で婚活する女性の多くは、堅実で真面目な結婚生活を理想に掲げてますので、女性慣れしている男性よりも、ちょっと不器用でも誠実で自分のことを一途に思ってくれる男性のほうを将来の結婚相手として考えます。

女性は比較されるのを恐れている

恋愛経験が豊富な男性と交際すると、女性は男性が過去にお付き合いした女性と比較されてしまうのではないかと思ってしまうようです。

「前の彼女はもっと気が利く女性だった」「前の彼女のほうが料理が上手だった」など、女性の不安をあおるような言動はありませんか? もう過去のことだから、と男性は気楽に思っているかもしれませんが、女性の気持ちはたまったものではありませんよね。

家庭を大切にするイメージがもてない

結婚は生活であり、日常の連続なのです。つまり、家事や子育て、家のローンや教育費、親の介護など、家庭人として日々の生活を考えていかなくてはならないのです。

次のデートの段取りのために素敵なレストランを女性のために予約するあなたからは、堅実な家庭人としてのイメージがわかないと思われてしまっているのかもしれません。

モテてきた栄光は過去のもの

モテるということは、恋愛においてはアドバンテージになりますが、結婚では必ずしもそうではないということが理解できたはずです。

女性の心を掴むのは得意!なんて意気込んでお見合いに取り組んでみたものの、結婚相談所では、苦戦続きになってしまうのです。

婚活中、女性は、どんな男性と結婚したら、自分は幸せになれるかを冷静にみています。

モテるのに結婚できないから卒業!

お見合いが成立した時点ではお互いが対等

モテる男性は、お見合いのお申し込みが多いので、申し込まれたお見合いを受けることが多いです。しかし、ここで勘違いしてほしくないのですが、確かに選んでいただいたのは間違いないのですが、この段階ではお互いが対等の立場であるということを忘れないようにしましょう。

くれぐれも上から目線にならないように。女性はそういう男性の態度にはとても敏感です。

完璧なデートプランよりも大切なこと

モテる男性は、女性にモテるコツはわかっているはず。外見を磨き、スタイルをキープし、洋服選びから素敵なデートコース、レディーファーストで女性を楽しませる話術など、ここまでは完璧なモテる男性です。

しかし、結婚相談所では、これらの完璧なデートプランよりももっと大切に考えなければならないことがあります。

そのなかでも、ほとんどの女性が働いているのですから、家事と仕事の両立ができるかが、いちばん不安なのです。もし、ここに子育てが加わったらどうでしょう?女性の不安はもっと膨らんでしまいます。

楽しいデートもいいけれど、結婚がみえてきたら、こうした不安にも一緒に向き合って話し合ってくれる男性こそ、結婚相手にふさわしいと考えます。

将来設計や家事分担など、現実的な話を相談できるか、そして家庭人としての一面が感じられるかどうかが、女性の結婚への決め手になるのです。

まとめ 

女性は現実をしっかりと見ています。なので、結婚相手には、一見、モテなさそうな男性でも、家庭的で将来性がある男性が選ばれることもあるのです。

モテる男性の結婚が難しい理由がお分かりいただけたと思います。

しかし、モテる男性は、基本的には女性がどうしたら喜ぶか、よく知っているはずなのですから、独身時代の自由気ままな生活から結婚モードに切り替えて、現実的な問題をクリアできるようになれば、モテるということが最大のアドバンテージで武器になるのです。

 

 

ロックビレッジ婚活サロンでは、結婚を真剣に考える方のために、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

 

 

関連記事
コラム
#コラム
玉の輿に乗りたいなら、結婚相談所がおすすめ

玉の輿に乗りたいなら、結婚相談所がおすすめ

玉の輿に乗りたい…ハイスペック男性との結婚を夢見る女性ならば当然ですよね。玉の輿結婚には夢があります。よく「金持ち喧嘩せず」と言いますが、結婚してお金に不自由なくゆとりを持って生活できること、そして物事の選択肢が広がり、いろいろな経験ができること、そして将来的な...... 続きを読む

コラム
#コラム
婚活に容姿は重要? 容姿に自信がない人が上手に婚活する方法

婚活に容姿は重要? 容姿に自信がない人が上手に婚活する方法

結婚相談所の婚活は、ばっちりお見合い写真が必要だから、容姿端麗でないと、結婚できないんじゃないかと考えるアラサー女性がいますが、それは大きな間違い。 容姿に自信がないからこその、結婚相談所の婚活です。 会いたいと思われるプロフ...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#おすすめ記事
好きになった人に自分の気持ちをどうやって伝えたらいい?

好きになった人に自分の気持ちをどうやって伝えたらいい?

婚活中に素敵なお相手に出会い、「この人が好き」と思えた瞬間は、とても大切なターニングポイントです。しかし、せっかく気になる相手ができても、「気持ちを伝えるのが怖い」「どう思われるか不安」といった不安から、せっかくの想いを伝えられずにチャンスを逃してしまうケースも少なくありませ...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
「私なんて…」と自分を卑下する女性は婚活で損してしまう?

「私なんて…」と自分を卑下する女性は婚活で損してしまう?

例えば、婚活でせっかく素敵な男性と出会っても、「私なんて全然大したことないです」「そんな、私にはもったいないですよ」と、自分を下に見てしまう・・・。それが“謙虚”だと思っていませんか? 婚活でうまくいかない理由「自分に魅力がないから…」な...... 続きを読む