元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

お見合いは最初とサヨナラの挨拶が重要!【婚活男性必見】


お見合いまではなんとかこぎつけるけど、交際が成立しない・・・。
そんな悩みをお持ちの男性に、これさえできたらお見合い成功まちがいなしのハウツーをお届けします。
 

お見合いは挨拶で決まる!~お見合い当日の流れ~

遅刻なんて絶対にNG!時間厳守で!

初めて会う大切な日の遅刻は絶対にNGです。本当は人柄は良い人なのに、たった一度の遅刻でルーズな人って思われても仕方ありません。お見合いは一期一会のご縁。当日は、時間に余裕を持って早めに現地に着くようにしましょう。

お見合いは最初に挨拶で決まる!

最初の挨拶と会話の始まりの挨拶は、練習しておきましょう。挨拶は、笑顔で「お名前プラスなにかひとこと」。このひとことは、天気などの話題が良いかもしれませんね。無難なひとことで良いです。

「はじめまして!今日は暑いですね。○○と申します。今日はお時間をいただきありがとうございます」このワンセンテンスを「笑顔でお相手の目を見て」言えたら、その日のお見合いの8割は成功したと思ってもよいくらい重要です。

ここからお見合いのはじまり!

さあ、いよいよお見合いのスタート。会話の始まりを用意しておくこともスムーズな会話につながるコツです。会話の始まりはも、無難なことで良いと思います。

「出身地や住まい」、あたりさわりのない「今年の気温」などで良いですから、挨拶と一緒に会話の始まりまでは、考えておくようにするとスムーズです。

飲み物を注文してから、来るまでのスマートな流れ

ふたり席についてしばらくすると、ウエイターの方が飲み物の注文に来るはずです。お見合いでは誰が飲み物のオーダーをするの?と思うはずです。

お見合いの場合、まずは男性から女性にメニュー表を渡し、女性に先に選んでもらうようにしましょう。また自分の注文は、「何にしようか・・・」とあれこれ悩まないこと。サッと決めて女性の分も一緒にスマートに注文するようにしましょう。

飲み物が届いてからは、女性側に先に飲み物を置くようにしましょう。お店側が女性側から置くように配慮してくれる場合もありますが、お店の方にどちらが何を注文したかを誘導してあげると良いでしょう。

もう一つ大切なことは、お店の方へ態度などもチェックされているということを忘れないようにしましょう。飲み物を注文するとき、「コーヒーと紅茶」とそっけない頼み方ではなく、「コーヒーと紅茶をお願いします」などと丁寧に接するように心がけましょう。

 

お見合いの席での禁句の話題とは

・お金や財産や資産状況
・お相手の容姿について
・プライバシーに踏み込んだ質問(過去の恋愛など)

ご自分がたくさん財産をお持ちでも、どんなに収入が高くても、その話は初対面のお見合いの席では、出さないほうが良いと思います。

お相手の女性がとても美しくて、つい褒めたくなってしまうことがあることも。誰だって褒められてうれしくないわけないですから、褒めたくなりますが、もしもそれがお相手のコンプレックスだったら・・・。

例えば、背がすらりと高い女性に「スラっとされていて、すてきですね」と褒めたつもりでも、ずっと背が高いことが、恋人ができない原因だと思っている場合だってあるわけです。お相手のことは褒めたいですが、ここはくれぐれも慎重に。

相手の過去が気にならない方はいません。ですが、初対面のお見合いでは、会話の内容にふさわしくないです。

婚歴については、プロフィールにしっかり記載されていますが、事細かに、掘り下げてお見合いの席の話題にすることはおすすめしません。

 

お見合いが終わっても気を抜かない

一番大事なのは、お見合いの別れ際であることを肝に命じて

もう一度会いたくなる余韻をお相手に与えることができるか。別れ際の挨拶は、とても大事です。

笑顔で、その日のお礼と、相手へのねぎらいの言葉を言えるかは、とても重要です。今日の『感謝』と『ねぎらい』とともに、話した中で一番盛り上がったことを一つ、追加で伝えてください。

趣味のグルメの話で盛り上がったのならば、『今度行きたいレストラン』の話でも良いし、相手のネイルが素敵だったなら『また違うネイルも見せてくださいね』や、なんでも良いので、楽しかった話を言ってください。

「○○のお話がすごく面白かったです」程度でも十分です。『感謝・ねぎらい・楽しかった話題』この3つをセットで、サヨナラの挨拶に盛り込んでください。

最初の挨拶が成功したら8割お見合いは成功と書きましたが、サヨナラの挨拶でとどめをさして、100%お見合成功を目指しましょう。もう一度会いたいと思ったならば、自分の気持ちを素直に伝えることが大切です。
 

お会計のスマートさを女性はチェックする生き物

お見合いは、男性が会計を持つのがお約束です。

ホテルなどのティーラウンジなどが多いでしょうから、喫茶店などよりはやや高額なお茶代になりますが、それでも数万円にはならないはずです。

カードか、現金か、どちらでも対応できるように、お財布の中身を確認しておいてください。小銭をじゃりじゃりと出す行為や、対応していないカードで、これは使えません、などと言われることのないように。

さっと、立ち上がり、女性を会計口の先にエスコートし、できるだけ素早くお会計を済ませる、カッコいい男性でありたいですね。
 

次に続くさよならの魔法の言葉

お見合いには、さよならの挨拶が、最初の挨拶と同じくらいに大事です。
・お見合いの挨拶は、名前プラスひとこと
・お見合いのサヨナラの挨拶は『感謝・ねぎらい・楽しかった一つ』を盛り込んで伝えてください

趣味のグルメの話で盛り上がったのならば、『今度行きたいレストラン』の話でも良いし、相手のネイルが素敵だったなら『また違うネイルも見せてくださいね』や、なんでも良いので、楽しかった話を言ってください。「○○のお話がすごく面白かったです」程度でも十分です。

『感謝・ねぎらい・楽しかった話題』この3つをセットで、サヨナラの挨拶に盛り込んでください。

最初の挨拶が成功したら8割お見合いは成功と書きましたが、サヨナラの挨拶でとどめをさして、100%お見合成功を目指しましょう。
 

やっとお見合いに進めたのに仮交際に進めないのはなぜ? こちらのブログで詳しくお話しています。
>>お見合いで即お断りされるアラフォー男性にはこんな共通点があった

まとめ

いかがでしたか?お見合いで初対面のかたとお話しするのは、どうにも苦手…。でも大丈夫ですよ~!一緒に練習しませんか。

会話のコツも、当日のファッションも、スマートなお会計の方法も、いつでもアドバイスさせていただきますので、ロックビレッジ婚活サロンにご相談くださいね。お待ちしています。

ロックビレッジ婚活サロンでは、結婚を真剣に考える方のために、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

関連記事
コラム
#40代女性
婚活で苦労するのは若いころモテたアラフォー女性

婚活で苦労するのは若いころモテたアラフォー女性

10代、20代は男性からモテまくった女性が、実は婚活で苦労するケースが非常に多いです。過去とはいえ、モテた経験がある女性は、美人だったり、明るく会話が楽しいなど、チャームポイントがいっぱい!  だけど、結婚となると厳しい現実が彼女に襲いかかります。 ...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
婚活ウケする趣味とは?

婚活ウケする趣味とは?

プロフィール欄のなかでも「趣味」は、その人のパーソナリティが伝わりやすい部分です。お見合いで初対面同士の会話の糸口にもなり、趣味をきっかけに二人の関係が近くなるきっかけにもなるカップルもいます。結婚後も二人で楽しめる共通の趣味があると楽しくなりますよね。 一方...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#おすすめ記事
おすすめ人気コラム

おすすめ人気コラム

男性におすすめの人気コラム ● 【婚活男性へ】ドライブデートで失敗しないコツ ● 【仮交際】失敗しない距離感の縮め方 ● 結婚相談所での入会から成婚までの流れ ● 婚活男性が仮交際中のライバルに勝つにはどうしたいい?   ...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
結婚相談所での20代の婚活は早すぎる?

結婚相談所での20代の婚活は早すぎる?

今の時代、結婚か仕事かどちらかを選ばなければならない…なんて時代ではありません。実際に結婚相談所でたくさんの会員さんのお話を聞いて実感することは、結婚後も当たり前に仕事を続けたいと考える女性がほとんどで、仕事を続けられる環境であることが結婚の条件の一つになってい...... 続きを読む