元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

結婚したいなら、禁煙せよ! タバコを吸う人は、婚活はほぼ絶望的という事実

結婚相談所のプロフィール欄には、喫煙の有無の欄があります。婚活中の方は、ほぼこの欄をチェックしています。

非喫煙者を、結婚の条件としている方は、非常に多く、喫煙者の婚活は絶望的といっても過言ではありません。

婚活は禁煙から始めよう

婚活するなら禁煙から

結婚相談所に入会すると、一番最初は、大事なプロフィール作りから始めます。

その記載のなかに、喫煙の有無がありますので、喫煙するかたには、カウンセラーより禁煙をすすめられます。その理由は、タバコを吸わない方との結婚を希望する方がほとんどだからです。

カウンセラーは、あなたの一日も早い結婚をサポートするのが仕事ですから、禁煙をすすめるわけです。


喫煙女性は結婚できない

女性の喫煙者も、一部いますが、喫煙は女性の婚活の天敵です。女性は、結婚したいなら、絶対にたばこはやめてください。

結婚して、これから子供を産むかもしれない女性なら、なおさらです。

喫煙女性は、まず結婚できないと思ってください。


タバコは非経済的

タバコは、臭いばかりか、非経済的、健康にも良くないと、悪いとこだらけです。なのに、禁煙できない人は、意志が弱く、社会的にも活躍できない人と思われてしまいます。

結婚するということは、生活していくこと。これから結婚して、金銭的にもしっかりした基盤を作っていくこと。

タバコは、無駄に煙でお金を燃やしているのと同じこと。

「百害あって一利なし」

一日も早く禁煙しましょう。

 

電子タバコなら大丈夫?

紙巻きたばこは最悪

普通の紙巻きたばこを吸っている人が、一番最悪です。臭いも髪や洋服につきますし、火を使うため、危険はゼロとは言い切れません。

紙巻きたばこを吸っている方は、結婚できない、もしくは、紙巻きたばこを吸う人としか結婚できません。

では、紙巻きたばこを吸う女性が、婚活市場にいるか? ほぼ、いません。つまりは、結婚できないということになります。


電子タバコなら良い?

電子タバコは、紙巻きたばこと比べ、圧倒的に臭いがしません。

さまざまな種類の電子タバコが発売され、タバコを吸う方も、今や電子タバコ率が非常に高いです。

婚活中の方は、電子タバコなら良いだろうと思っている方いらっしゃるかもしれませんがも、紙巻きたばこよりマシ、というレベルです。


吸わない人には電子タバコもばれます

電子タバコは、確かに圧倒的に臭いもしませんし、タバコを吸っているかどうか、周りに気づかれないこともありますが、タバコを一切吸わない人には、電子タバコでも、かすかに臭い、バレてしまいます。

電子タバコだから、バレないだろうと、プロフィールに吸わないと書いていると、お相手にバレてしまいます。

 

結婚とタバコどちらかを選んでください

結婚は、どうしてもしたい人しか成婚できない

結婚相談所に入会しても、結婚できるのは、本気で結婚したいと活動した人だけです。

お見合いし、軽い気持ちで仮交際して、そのうちに結婚できるかな・・・程度に婚活を考えていたら、まず結婚できません。婚活は、ある意味受験や就活より、本気で取り組まなければ、実らないのです。

そのくらい本気でやらなければ、成婚できないのが婚活ですから、禁煙ごときはサクッと行動に移してみませんか?


禁煙できない人は、結婚できない

はっきり申し上げます。禁煙できない方は、非喫煙者の100倍婚活に苦労します。タバコを吸っている方は、喫煙者同士でしか結婚できないと思ってください。

結婚相談所の婚活には、結婚相手となる年齢の異性が、こんなにいるのに、わずか数人しかいない、対象となる喫煙者の中からしか相手を選べない婚活・・・。

それが禁煙できない人の婚活です。


それでもやめられないなら婚活は長引きます

婚活に、喫煙者は苦労すると、これだけお話ししても、禁煙できない方は、婚活期間が長期化すると覚悟を決めてください。

せっかく結婚相談所に入会したのですから、長期間にわたり月会費を支払い、いつまでも結婚できないより、さっさと婚活し、成婚したほうが、時間もお金も無駄になりません。

そのために、必要なことが禁煙ならば、まずは頑張ってみませんか? 

 

まとめ

婚活するなら、タバコをやめる。まずは禁煙してみましょう。喫煙者は、モテません。

タバコを吸うことは、お金と時間の無駄。しかも婚活の邪魔。健康に良いことは一つもなし。結婚したいなら、禁煙することがとても大事です。

ロックビレッジ婚活サロンでは、結婚を真剣に考える方のために、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。

 

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

関連記事
コラム
#おすすめ記事
結婚したい!でもなかなか結婚できない理由とは?

結婚したい!でもなかなか結婚できない理由とは?

今回のテーマはとてもシンプルなテーマ「結婚したい」です。結婚相談所ですから、ブログのテーマは必ず結婚に関することですが、シンプルに素直に「結婚したい」というブログはこれまでなかったかもしれませんね。 縁あって当サロンに入会した会員さんは、それぞれのいきさつはあ...... 続きを読む

コラム
#コラム
低身長の男性は不利なの?婚活勝者になるために必要なコトとは

低身長の男性は不利なの?婚活勝者になるために必要なコトとは

婚活において、低身長であることは不利になるのでしょうか。身長が低いことを悩んでいる男性もが少なくないのも事実ですし、お見合い相手を選ぶとき、プロフィール欄の身長を見て判断する女性がいるのも事実です。 が、しかし、低身長であることを理由に婚活を諦める必要はありま...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#おすすめ記事
おすすめ人気コラム

おすすめ人気コラム

男性におすすめの人気コラム ● 【婚活男性へ】ドライブデートで失敗しないコツ ● 【仮交際】失敗しない距離感の縮め方 ● 結婚相談所での入会から成婚までの流れ ● 婚活男性が仮交際中のライバルに勝つにはどうしたいい?   ...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
婚活でモテる女性のここを見習ってみよう

婚活でモテる女性のここを見習ってみよう

お見合いで「もう一度お会いしたいです」と思ってもらえたら、まずは第一関門突破です。スポーツでいうと予選通過、といった感じでしょうか。不思議なのは、パッと目を見張るようなスタイル抜群の美人さんでもなかなかOKをもらえない人がいたり、反対にそれほど美人でも特別スタイルがよいわけで...... 続きを読む