元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

夕方以降のお見合いでお食事をご馳走したい婚活男性へ

お見合いは、明るい昼間に組まれることが多いのですが、職業柄お互いの休みが合わず、やむなく仕事が終わってからの時間帯にお見合いが組まれる場合があります。お見合いの基本は、お茶なのですが、夕食の時間帯の場合、相手がお腹が空いていないか心配です。

お見合いは基本的には食事時でない昼間

お見合いの基本時間帯

お見合いをする場合にはふさわしいと言われる時間帯があります。

お昼や、夕飯時に重なる時間帯は避けるべきで、本来は吉事は大安などの午前中に。とはいえお見合いは、女性が着物を着るなどの支度のための時間、仲人の立ち合いなどを考慮し、13時~15時くらいに始まることが多くありました。

とはいえ、これは少し以前の話。現在の結婚相談所でのお見合いは、基本的には仲人の同席なし、開始時間も朝10時~19時くらいのスタートと、双方の都合によりフレキシブルに決められています。さすがに20時以降の開始は、遅すぎると思いますので、避けたほうが無難です。

お見合いの所要時間

お見合いの所要時間は60分から90分まで。これが適当とされます。お見合いは、あくまでも顔合わせ程度ですし、あまり長時間になると、お互いにボロが出る可能性が高まります。緊張感を持って、二人きりで会話できるのは一時間程度でしょうから、お見合いは一時間過ぎたら、お開きにするのが無難です。

お見合いでお茶をおかわりして良いか

待ち合わせ場所に、早く着きすぎて、お茶を先に頼んでしまったりして、お見合い序盤にコーヒーを飲み干してしまった場合、おかわりして良いものかどうか迷いますよね。

ホテルのラウンジなら、ホットコーヒーのおかわりは、サービスの方が無料でしてくださるところがほとんどです。ですから、お見合い時の飲み物は、ホットコーヒーがおすすめです。

コーヒーが苦手な方は、紅茶でも構いません。この場合のおかわりは、有料になりますが、おかわりすることは、失礼にはあたりません。

お見合い時のお茶代は、男性が払うのがしきたりですので、万が一女性がお茶を飲み干してしまった場合には、男性から「お茶のおかわりはいかがですか?」と声をかけていただきたいものです。

 

お互いのタイミングが合わずに食事時間のお見合いに

スケジュールが合わずにお見合いがランチタイムに重なる

休みが合わなかったりして、お見合いが12時のランチタイムになってしまう。これはよくある話です。12時のお見合いは、ランチタイムに重なったと思わなくても良いです。

休みの日は、お昼を12時ぴったりに食べる必要もないですし、昼ご飯のことは気にせず、通常通りお茶をオーダーしてお見合いしてください。

夕方17時以降のお見合いの場合

休みのスケジュールが合わず、お見合い開始時間が17時以降になってしまった場合でも、お見合いは基本は飲み物だけです。

男性側が仕事終わりでお腹が空いていたとしても我慢していただきたいですし、女性側が仕事終わりで、お腹が空いてやしないかと心優しい男性は気になると思いますが、お見合いはお茶でお話しすることです。

女性は、初対面の男性といきなり一緒に食事はしたくありません。気を使いながら食事をしても、お互いに何を食べてもおいしくないですし、緊張して食事どころではないはずです。

どんな時間帯でも、初対面のお見合いはお茶と覚えておいてください。

ケーキや軽食を取ってよいか

とはいえ、気が回る男性ほど、相手の女性を思いやり、ケーキ屋サンドイッチなどの軽いものを頼んであげたくなります。この気持ちは素晴らしいことです。ですから、これについては絶対にしてはだめ、とは止めません。

とはいえ、二人で一つのお皿から取り分ける食べ物は避けましょう。二人でサンドイッチを一皿、は止めてください。二人別々に、ケーキを取る、のは悪いことではありません。

ですが、ケーキは、食べる際にポロポロと食べにくいものもありますので、女性に進めても、遠慮されたら、無理強いしてはなりません。

 

お見合い後に食事やお酒にお誘いして良いか

自分も外食するつもりだった

お見合いの開始時間が18時。出かけついでに、外食して帰るつもりでいたから、相手の女性をお見合いあとにお食事に誘いたい・・・。お気持ちはわかりますが、初対面の男性の前で、女性は自分の食べている姿を見せたくないものです。

食べるという行為は、人間にとって無防備なもの。お見合い相手には、自分の一番きれいな姿を見てもらいたいと考える女性にとっては、お見合い後の食事は大変ハードルが高いです。

また、相手に何か食べさせてあげたいという、配慮からでも、初対面でのお食事のお誘いは避けましょう。

話し足りなくてホテルのバーに誘いたい

お見合いは、お茶しながらの一時間。あたりも暗くなったし、プロフィールにはお酒も飲めると書いてある。もう少し、話もしたいから、ホテルのバーで一杯だけお見合い相手とお酒を飲みたい・・・。お気持ちは、十分理解しますが、初対面ではやめてください。

一杯のつもりが、二杯、三杯になることもあるでしょうし、お酒でお見合いの席に相応しくない発言をしてしまう可能性はゼロとは言い切れません。どんなにお酒を愛する男性でも、お見合い当日の乾杯は止めましょう。

お見合いを成功させたいなら初回は食事とお酒はナシ

ここまで書きましたから、十分理解いただけたと思います。

初対面で、どんなに馬が合って、このままもっと一緒にいたいと思っても、「もう少しお話ししたいですし、お食事にもお誘いしたいですが、お楽しみは次まで待ちます」くらいのご挨拶をして、お茶代をサッと支払い、女性をエスコートし送り出すのが、アラフォー男性のかっこよさです。

お見合い相手が気に入ったならなおさらのこと、これからのお付き合いを大切にしたいからこそ!初回のお食事とお酒は避けましょう。
 

まとめ


男性は、かわいい女性には、いつだって食事をご馳走したくなると思います。ですが、お見合い当日だけは、一緒のお食事は次のお楽しみと考えてくださいね。

お見合い相手が、また会ってみたいと思うようなすてきな女性をイメージして「今日はありがとうございました。次は美味しいものを一緒に食べにいきたいので、再会を楽しみにしています」などの、かっこいいひとことを考えておきましょう!

ロックビレッジ婚活サロンでは、結婚を真剣に考える方のために、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

関連記事
コラム
#おすすめ記事
あの時諦めないでよかった…

あの時諦めないでよかった…

婚活が長くなってしまうと、お見合いをお断りされた、なかなか交際が続かない…などのマイナスの気持ちを抱くことも増えてきて「あ〜、もうダメかも」と負の思考に支配されてしまいます。そうなると人は「諦めの気持ち」になってきます。しかし、一つだけいえることがあります「諦め...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
モテる男性が必ずしも結婚できるとは限らない

モテる男性が必ずしも結婚できるとは限らない

不思議なことに、結婚相談所では、一般的にモテると言われている人が結婚できず、反対に、この人モテないだろうな…という人があっさり結婚できてしまったりします。 モテる人は、恋愛相手にはこまらないかもしれませんが、いざ結婚というと、なかなかうまいことい...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#おすすめ記事
婚活中、お相手男性に抱いた違和感にどう向き合ったらよい?

婚活中、お相手男性に抱いた違和感にどう向き合ったらよい?

ある婚活女性の話です。メーカー勤務の桐子さん(38歳、仮名)は、平日は仕事、週末がお休みで時々、友人たちと食事をしたり、お芝居や音楽を楽しむというライフスタイルです。そんな生活も悪くはありませんが、若い頃のように気軽に独身男性と知り合うきっかけがなくなり、こ...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
そのひと言が命とりになる!婚活の言葉選びの大切さ

そのひと言が命とりになる!婚活の言葉選びの大切さ

婚活は、人生のパートナーと出会い、結婚という未来を見据えた関係を築いていく大切な活動です。その中で欠かせないのがコミュニケーション力です。そして「言葉選び」が非常に重要なポイントとなります。どんなに条件が良くても、相手との会話がうまく噛み合わなければ、信頼関係を築くことは難し...... 続きを読む