元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

【婚活男性へ】婚活の仮交際相手から一週間連絡がない場合の対処法は?

結婚相談所の婚活では、お見合い後、もう少し会ってみても良いなと思える相手とは、二人の意思で「仮交際」という、結婚相手として考えられるか否かの時間を持てます。その期間に、相手から一週間連絡がないときの勘がられる理由と、対処法をお話しします。

連絡が来なくなったタイミングは?

お見合い後、デート日を決めてから初デートまでの間

お見合い後、初デートまでの期間は、ファーストコールでLINEやメールアドレスを交換し、デートの約束をします。初デート前の場合はあまり心配する必要はありません。

初デート後

お見合い後、仮交際になって初デートでほとんど(約7割)が交際終了になってしまいます。

その理由は、仮交際の段階では「もう一度会ってもいいかな」という軽い気持ちで進むことが多いためです。デートをしてみてこの男性は結婚相手には考えられないと、初デートで感じてしまうとその後連絡しなくなるケースは非常に多いです。ただ1~2回で判断しないでもう少し会ってみたら?とカウンセラーに引き留められる場合もあり、「だったらもう少し様子を見てみよう」と思いながら、なんとなくだらだらとお付き合いを続けるケースもありますが、やはり連絡が途絶えがちになり、最終的には交際終了になってしまうのです。

数回デートした後

数回デートした後に一週間以上連絡が途絶える場合は注意したほうがよいでしょう。自分では順調に交際が進んでいると思っていても、相手が同じように感じているとは限りません。仮交際は複数の相手と同時進行することが当たり前なので、他の男性と比較され、交際終了を考え始める女性も少なくありません。気が付いたら一週間以上、連絡がなかった、なんてことがあったら要注意です。

とはいえ、単純に仕事が多忙だったとか、携帯を紛失したなどの場合もありますので、勝手に判断しないで確認してみましょう。

連絡が来なくなった理由を考えてみましょう

自分の行動に問題はなかったか

毎日のLINEや、デートのなかで、あなたの行動に問題はありませんでしたか? 女性を大切にして、接していますか? レディファーストはできていましたか? 自分が送った、LINEの文章などに、問題はありませんでしたか?

連絡が来なくなった理由が、自分の言動にないか、振り返ってみましょう。

女性を楽しませているか

女性を思いやり、女性が楽しいと思うようなデートをプランニングするのは、男性の役目です。もちろん、女性が行きたいところを聞いて、リクエストの最大に応えるようにすることが大切です。

こちら側が、一方的におしゃべりしたり、女性の気持ちを考えないで、交際を進めても、絶対にうまくいきません。女性が心から楽しんでいるかどうか気を配るよにしましょう。

女性は、自分が大事にされているかどうかについては、非常に敏感です。男性が女性経験が少なく、不器用でも、一生懸命女性を楽しませようとしてくれる男性には、女性は好印象を抱くものです。

複数の仮交際相手と比較している

仮交際は複数の相手との交際が可能なので、複数の男性を比較検討をします。もちろんお互い様ですよね。しかし、いつでも品定めされているということを意識しておきましょう。

女性はあなたよりも自分のことを大事にしてくれる男性が現れたら、そちらに行きます。ときには複数相手の中から、誰を選んでよいかわからなくなってしまうこともあります。そんなとき女性はしばらく連絡を取るのをやめ、相手の出方を待つ場合もあります。

お相手から連絡がない場合の対処法は?

カウンセラーに相談

交際相手から、一週間連絡がなければ、まずはカウンセラーに相談してみましょう。交際の状況やこれまでの経緯をできるだけ詳しく話してください。でないとカウンセラーは適切なアドバイスができません。

カウンセラーは、こんなメールをしてみてね、しばらく待ってみてね、などあなたに最適なアドバイスをします。場合によってはお相手の相談所のカウンセラーさんと連絡をとり、女性の気持ちや他の男性との交際状況を聞いてくれる場合もあります。

しつこく連絡するのはNG

一週間連絡がないからと、どうしたんだろう?とついつい焦ってしまい、しつこく何回も連絡をしていまいがち。気持ちはわかりますが、それはNG行為です。追いかければ追いかけるほど逆効果です。そんなときほど落ち着いて深呼吸しましょう。ひょっとして仕事が多忙なだけかもしれません。

そんなときこそ、カウンセラーに相談してみましょう。ちょっと待ったほうがいい、あるいはLINEの上手な返信ワードのヒントを授けてくれることでしょう。

まとめ ~切り替えも大事~

仮交際中に一週間以上も連絡がない場合、お相手が交際終了を考えている可能性が極めて高いです。不安を感じたら、まずはカウンセラーに相談を。そして残念ながらご縁がつながらないなら、潔く次に行きましょう!

相手に惹かれ、真剣に結婚したいと思っていたのに…と気持ちが折れそうになるかもしれません。ですが、婚活において大切なのは時間です。落ち込んだり、自信を失いかけたりするかもしれませんが、婚活をしているとこういうことはどうしても起こります。しかし、ここは気持ちを切り替えることが大切です。ご縁がなかったと潔くあきらめて、次にすすむことが大切です。

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

関連記事
コラム
#40代女性
アラフォー女性の婚活が難しい理由

アラフォー女性の婚活が難しい理由

これまでもなんどもご紹介していますが、婚活市場においてモテる女性の条件は「若さ」であること。女性の年齢についてはデリケートなことですが、婚活の場合はまずは年齢ありきなのです。 理由は簡単。男性はいくつになっても自分の子供が欲しいものなのです。50代の男性が結婚...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
結婚できない子供部屋おじさんが増えている?

結婚できない子供部屋おじさんが増えている?

最近、「子供部屋おじさん」という言葉をよく聞くようになりました。実家の子供部屋におじさんになっても暮らす中年男性のことをいうのですが、婚活にはマイナスにうつるようですがどうしてなのでしょうか。 子供部屋おじさんの特徴 ...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#おすすめ記事
そのひと言が命とりになる!婚活の言葉選びの大切さ

そのひと言が命とりになる!婚活の言葉選びの大切さ

婚活は、人生のパートナーと出会い、結婚という未来を見据えた関係を築いていく大切な活動です。その中で欠かせないのがコミュニケーション力です。そして「言葉選び」が非常に重要なポイントとなります。どんなに条件が良くても、相手との会話がうまく噛み合わなければ、信頼関係を築くことは難し...... 続きを読む

コラム
#30代女性
生理的に無理な場合の対処法

生理的に無理な場合の対処法

「生理的に無理」といったブログ記事はこれまでもご紹介してきたことがありましたが、「生理的に合わない」と感じる相手に出会うことは決して珍しくありません。第一印象やフィーリングは、結婚相手を選ぶ上で重要な要素のひとつです。しかし、本当に「生理的に無理」と感じた相手とはどう向き合っ...... 続きを読む