元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

幸せな結婚を掴むための秘訣「伝えることの大切さ」

自分の達成したい夢や目標がある場合、なんとしても成功させたい!と思うとき、自分の言葉で達成したい強い思いとそのためにどうしたらよいか、ということを発信することが大切です。つまり成功するには言葉選びが重要になってきます。

それは婚活だって同じです。良い出会いをして、良いお付き合いを重ねて、結婚するため、恋愛コミュニケーションを高めるためには言葉選びが重要です。

*お相手がどのような結婚観をもち、結婚生活を描いているのか?
*自分が描いている結婚生活と結婚相手にはどんな理想を抱いているか?

自分の気持ちを伝えること、そして相手が自分に心を開いて話してくれるように問いかけなくてはなりません。そういうとき、どんな言葉で伝えてどんな言葉を相手から引き出せるのか? 今回は、素晴らしいコミュニケーションを通じて、婚活の成功に結びつけるための言葉にすることの大切さについてお話をしようと思います。

お見合いや婚活デートがうまくいかない理由

感情表現が苦手

結婚相談所の婚活の場合、まずは初対面の相手と「話をして自分の気持ちをしっかりと届ける」ということが大切です。しかし、多くの人は自分の言葉で伝えることを苦手としていて自分の思いの半分も伝えられてないのではないでしょうか。

「私は話下手で…」「初対面の人だと思うように話ができない」…こんな人多いですよね。しかし、このままだとなかなかお相手の方との距離も縮まらず、何を考えているのかわからないと思われてしまいそうです。また、緊張や照れ隠しで気持ちとは反対の態度をとってしまったりするのも、誤解を招いてしまうことになり、もったいないことです。

「察してほしい」はNGワード

とくに女性に多いと思うのですが、よく「察してほしい」と要求する人がいます。「あえて言葉にしなくても自分の気持ちをわかってほしい」…つまり相手に対しての期待です。

「言わなくてもそれくらいわかるでしょ。やっておいてね」なんて相手に言ってしまう人は、自分の気持ちをちゃんと伝えずに、自分の理想や常識が当たり前で自分の基準になっているので、相手に対して「先回りして行動すること」を強いていることになり、それを「察してほしい」というのはわがままともいえます。

マイナスに働く自分をよく見せたい気持ち

緊張する初対面のお見合いでは、できるだけ背伸びして自分をよく見せたくなるものです。その気持ちよくわかりますよ。

よく見せたいという気持ちにはいくつかの心理傾向があるようですが、ここでは2つご紹介しますね。

*自分のコンプレックスを隠したい

自分に自信がない、これといって自慢できるものもない…人間はそれなりに劣等感や苦手意識はあるものです。しかし、意外にもまわりの人は本人が思っているほど、気にしてないというようにも聞きますが、できればそれをまわりの人には知られたくはない、それで隠そうとする心理が働くものなのです。

*まわりからの評価を上げたい

自分という人間をちゃんと評価してもらいたい…こういう気持ちは誰にだってあると思いますが、自分の評価があがれば思い通りになる、という気持ちが働き、実際よりも自分を大きく見せてしまうのです。

自分の言葉で表現することの大切さ

お相手に自分の気持ちをちゃんと伝えましょう

お相手とのコミュニケーションのためには、自分の気持ちや考えをちゃんと伝えることがとても大切です。そのためには自分の気持ちをよく知り、整理する必要があります。

その際にお相手の興味や関心事をプロフィールなどで確認しておきましょう。そのうえで自分の好きなこと、これまでに経験してきたことを整理して話すことで、お相手に自分のことを知ってもらうきっかけになるはずです。

伝えることと同じくらい大切な「聞く力」

自分の思いや気持ちだけを伝えても一方通行のままで、心を通わすことはできません。そのためにも相手の気持ちや考えを読み取ることは大切です。自分の気持ちを伝えることと同じくらい大切なのがお相手の話を「聞く力」なのです。

お見合いのとき、緊張しながらお相手から話を聞き出そうとすると、どうしても一本調子になってしまうこともあり、挙句の果てには「取り調べの尋問のようだった」とクレームになります。

お相手の表情や発する言葉から、今どういう気持ちを抱いているのだろうと思いながら、お相手が心地よく会話に応じてもらえるように、優しく問いかけるように「聞く」ことが大切です。

恋愛コミュニケーション能力を高めるために必要なこと

ここまで、婚活成功秘訣には、自分の言葉で伝えることの大切さをお話しました。ここで少し整理してみましょう。

*自分の気持ちをしっかりと伝えること。そのためには言葉選びがとても大切
*伝えるのと同じくらい大切なのはお相手の気持ちをちゃんと「聞く」こと

とくに恋愛コミュニケーションにおいて重要なのは、まずは相手の気持ちを汲み取ろうとする気遣い、そして自分の気持ちや考えをしっかりと伝えることで、お互い共感しあい、関係性を育んでいくのです。そうした積み重ねのうえに相手との信頼関係が深まり、よりよいコミュニケーションを築くことに繋がるのです。

まとめ 〜二人で関係性を築くことが大切〜

いかがでしたでしょうか。今回は伝えることの大切さとお相手とのコミュニケーションの築き方を中心のお話をいたしました。

ここまで成功論をご紹介してきましたが、人間同士のコミュニケーションなので、必ずマニュアルどおりにやってください、ということではありません。

不器用でもよいので自分の言葉で一生懸命に伝えること、そして相手を思いやり、気持ちを汲み取るようにしてください。そうしてお付き合いを重ねながら関係性を築いていくなかで、二人の正解を見つけていきましょう。

 

ロックビレッジ婚活サロンでは、結婚を真剣に考える方のために、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

関連記事
コラム
#おすすめ記事
結婚相談所での20代の婚活は早すぎる?

結婚相談所での20代の婚活は早すぎる?

今の時代、結婚か仕事かどちらかを選ばなければならない…なんて時代ではありません。実際に結婚相談所でたくさんの会員さんのお話を聞いて実感することは、結婚後も当たり前に仕事を続けたいと考える女性がほとんどで、仕事を続けられる環境であることが結婚の条件の一つになってい...... 続きを読む

コラム
#コラム
結婚相談所のネット比較記事は信じないほうが良い理由

結婚相談所のネット比較記事は信じないほうが良い理由

婚活を考えたら、婚活アプリの登録や、結婚相談所の加入を検討すると思います。その時、どんな理由で選びますか? ネット上に記事がある、結婚相談所の比較記事よりも、自分に合った婚活方法を正しく選べる方法をご紹介します。 婚活や成婚率に関する比較記事...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#30代女性
生理的に無理な場合の対処法

生理的に無理な場合の対処法

「生理的に無理」といったブログ記事はこれまでもご紹介してきたことがありましたが、「生理的に合わない」と感じる相手に出会うことは決して珍しくありません。第一印象やフィーリングは、結婚相手を選ぶ上で重要な要素のひとつです。しかし、本当に「生理的に無理」と感じた相手とはどう向き合っ...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
結婚する意味を考えてみる

結婚する意味を考えてみる

結婚は人生における大きな節目であり、多くの人が「温かい家庭を築きたい」「愛する人と支え合いたい」「子供を持ちたい」といった理想を抱いています。しかし、結婚の目的が「親を安心させるため」や「社会的なステータスを得るため」、さらには「周囲の評価を気にしているだけ」になっていないで...... 続きを読む