元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

【婚活女性へ】真剣交際になってもなかなかプロポーズされない原因は?

結婚相談所で婚活している方は、結婚することを目的に活動しています。仮交際から真剣交際に進んでも、いつになったらプロポーズされるのかとジリジリと待つ日々は、切なくて待ち遠しい毎日。

ならば、いっそのこと、こちらからプロポーズしちゃいましょう! 「女性からのプロポーズってアリですか?」

プロポーズされない原因は?

結婚相手としての決め手に欠ける

真剣交際中でも、彼はあなたを結婚相手としてふさわしいかどうか、迷っている可能性があります。真剣交際しているわけですから、あなたのことは好きなはず。でも、結婚となれば日々の生活があります。

金銭的に、この女性とやっていけるんだろうか、家事分担などできるだろうか、子供を持ち、二人で育てられるだろうか、お互いの家と仲良くなれるか・・・

結婚は、二人だけのものではありません。彼は、結婚相手に選んだ女性を、だた自分が気に入ったから、だけではなく、周りからも認められたいと思っています。何かあなたに対して、伴侶としての不安を持っている可能性もあります。

結婚の決断ができない

すぐにも結婚したいと婚活を始め、真剣交際までしたものの、「結婚したら自由なお金や時間が減ってしまう」「仕事に集中できなくなる」など、結婚に対して漠然としたマイナスイメージを持つ男性もいます。

男性にとっては自由だったシングルライフを捨てて、結婚するわけです。結婚したら、時間も、お金も、彼一人が自由に使えたすべてが、彼だけのものでなくなるのです。

彼は、結婚そのものに少し腰が引けてしまっていて、「結婚して幸せになる!」という決断力が不足しているかもしれません。
 

結婚式の準備やご両親への挨拶が面倒

日本では、結婚は家と家のつながり・・・と考える人も多く、家のバランスや、それぞれの家庭の考え方などを認め合い、家同志が上手に付き合っていく必要があります。

当然ながら、結婚ともなれば、彼は「お嬢さんと結婚させてください」と、ご挨拶しなくてはなりませんし、自分の両親にもあなたをきちんとご紹介しなくてはなりません。

結婚式や披露宴のことも考えなくてはなりませんし、新居への引っ越しなど、するべきことが山のようにあるのです。そんなことを考えているうちに、彼は「結婚=面倒」という思考に陥ってしまっているかもしれません。

男性からプロポーズするのが基本

平均交際期間は真剣交際3ヶ月が目安

結婚相談所で知り合い、結婚を前提に考えているカップルは、真剣交際から約3ヶ月で、プロポーズするかどうか決めることが多いです。

「たったの3ヶ月で結婚を決められるの?」「一生に一度の結婚なのに早すぎない?」と声が聞こえてきそうですね。でも実際に3ヶ月で成婚するかどうか会員は決断しています。

結婚相談所の入会の目的が「結婚すること」で「真剣交際3ヶ月で結婚するかどうか決める」のが目安なのですから、最初からお相手を結婚相手としてふさわしいかを真剣に見ているから、ズルズル長引くことはないのです。

とはいえ、スムーズにいかない場合ももちろんあります。仕事が忙しい時期に重なり、思うように会えないなどの理由で、交際期間が長引いてしまったり・・・、あるいは「相手の男性がなかなかプロポーズしてくれない」なんてケースもあるのです。

基本は男性からプロポーズするもの

男性からのプロポーズに憧れている女性は多いもの。欧米では、女性にひざまずいてプロポーズするシーンをたくさん目にします。

日本人は、ひざまずいてプロポーズする男性は少ないものの、記念日や誕生日、クリスマスなどに、ステキな演出を交えてプロポーズするロマンチストな男性も増えています。もし、そんなロマンチックなプロポーズをされたら、なんて想像しただけで胸が高鳴りますね。

絶対ルールではありませんが、結婚相談所の婚活では、プロポーズは男性からしていただきたい、と考えられています。

なかなかプロポーズされない場合、どうしたらいい?

彼に「好き」という好意を伝えてますか?

彼がなかなかプロポーズしてくれないのは、あなたの気持ちが読み切れないからかもしれません。プロポーズしても、受けてもらえるのか不安に思っているかもしれません。

デートや、日ごろのメールやLINEのやり取りで、あなたは彼を好きなことをしっかりアピールできていますか? 

まずは女性から、「あなたといると楽しい」「これからもずっと一緒にいたい」と好意を持っていることをさりげなく伝えてみましょう。

「結婚したい!」アピールをしてみましょう

彼と結婚したいのに、なかなかプロポーズしてくれない・・・「私の気持ち察してよ」と女性なら思うはずです。が、しかし、そんな切ない女心に気付くことができない男性がなんて多いことでしょう。

ならば、「結婚したい」アピールをしちゃいましょう。といっても「結婚して」とストレートに言うのではなく「新婚旅行は〇〇に行きたいな」「結婚式はこんなドレスを着てみたい」・・・などさりげなく伝えてみるのです。

そうなれは男性も「プロポーズしても断られることはない!」と自信を持つはずです。そうしたらプロポーズの段取りを一生懸命考えてくれて、きっと素敵なプロポーズをしてくれることでしょう。

それでもだめなら・・・女性からプロポーズしてもいいの?

婚活している男性で、女性経験もなく、極めて鈍感な男性もいます。草食系男子、肉食系女子、などという言葉もあるくらい、男性はのんびりしています。

それならば、もう思い切って、あなたからプロポーズしてしまいましょう! 遠慮や迷いは無用です。何しろ結婚を前提にしたお付き合いなのですから・・・!

女性からプロポーズすることだって、決して恥ずかしいことなんかじゃないんですよ! 堂々といきましょう! 自分からプロポーズする前にしてほしいことはたった一つ。ご自分の担当カウンセラーに相談してくださいね。

 

まとめ ~プロポーズしたくなる女性になる~

男性からのプロポーズを待っているのなら、「プロポーズしたくなる女性」を意識した行動をしてください。

そして待つばかりではなく「あなたとずっと一緒にいたい」「あなたからのプロポーズを待っています」と言葉や態度で伝えて、いつも笑顔で前向きに行動していたら、「こんな女性と結婚したら、きっと毎日が楽しいだろうな」と感じてくれて、きっと素敵なプロポーズをしてくれるはずです。

どうしたらプロポーズしてもらえるか、また、彼の気持ちがわからなくてどうしたらいいかわからないときは、すぐに担当仲人に相談してくださいね。

彼があなたをどう思っているかや、プロポーズをされるためにどうしたらよいのかを全力を尽くして一緒に考えてくれるはずです。それが結婚相談所の婚活なのです。

ロックビレッジ婚活サロンでは、結婚を真剣に考える方のために、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

関連記事
コラム
#30代女性
【婚活女性】ちょっと勘違いしてない?

【婚活女性】ちょっと勘違いしてない?

婚活している女性のほとんどが「素敵な男性に出会って幸せな結婚をする!」と夢を掲げてひたむきに一生懸命に取り組んでいらっしゃいます。しかし、頑張って婚活してもなかなか結果に繋がらず、気が付かないうちに「痛い勘違い女性」になってしまったりするのです。 今回は勘違い...... 続きを読む

コラム
#婚活
結婚相談所を乗り換えってあり?乗り換える場合のポイントは?

結婚相談所を乗り換えってあり?乗り換える場合のポイントは?

結婚相談所で婚活をしても、思い描いたとおりの結果につながらない場合があります。 例えば、お見合いを申し込んでもなかなか受けてもらえない。せっかく仮交際になったのに長続きしない。相談所のカウンセラーとの相性がイマイチ・・・など。 こういったときは...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#おすすめ記事
そのひと言が命とりになる!婚活の言葉選びの大切さ

そのひと言が命とりになる!婚活の言葉選びの大切さ

婚活は、人生のパートナーと出会い、結婚という未来を見据えた関係を築いていく大切な活動です。その中で欠かせないのがコミュニケーション力です。そして「言葉選び」が非常に重要なポイントとなります。どんなに条件が良くても、相手との会話がうまく噛み合わなければ、信頼関係を築くことは難し...... 続きを読む

コラム
#30代女性
生理的に無理な場合の対処法

生理的に無理な場合の対処法

「生理的に無理」といったブログ記事はこれまでもご紹介してきたことがありましたが、「生理的に合わない」と感じる相手に出会うことは決して珍しくありません。第一印象やフィーリングは、結婚相手を選ぶ上で重要な要素のひとつです。しかし、本当に「生理的に無理」と感じた相手とはどう向き合っ...... 続きを読む