意外にも、年上女性との結婚で、アラフォー男性は幸せになれる
婚活において、女性は「若さ」が最大の武器ですが、アラフォー男性に一度考えていただきたいのが、年上女性との結婚。実は、年上女性の魅力に触れると、この上ない快適さに、後戻りできなくなります。
年上女性との結婚のメリット
落ち着きがある
年上女性の魅力は、年齢を重ねているからこその、経験から生まれる、心の余裕でしょう。
落ち着きがあり、上品に見える年上女性ですが、たまに見せる子供のような無邪気さに、胸キュンになる男性も多いのではないでしょうか。
経済力がある
年上ということは、あなたよりも社会人経験も長いということです。それなりに、キャリアを積んでいて、年収が高い女性もいます。
バリキャリのかっこいい女性には、人間としての魅力があります。
経済力があるということは、彼女のおかげで、結婚後は豊かな暮らしができる可能性が高いです。
包容力がある
年上ですから、安心していろいろなことを相談できたり、家庭をまかせられたりと、年上女性の包容力も魅力です。
年上女性に、細かなことはまかせて、自分は仕事に集中することもできます。
年上女性との結婚のデメリット
親からの理解を受けにくい
婚カップルの多くが、年下女性と結婚している日本では、年上女性との息子の結婚に、理解を示さない頭の固い親もいます。
このあたりは、自分がしっかりと両親に理解してもらうようにしてください。
子供の問題
女性が出産できる年齢は、永遠ではありません。婚姻時の年齢によっては、すでに子供をあきらめなくてはならない場合もあります。
男性は、ある意味、何歳になっても子供ができますので、結婚して子供を希望する場合、年上女性の年齢を考慮しましょう。
将来若い女性に走る可能性
こればかりは、年下と結婚しようが、起きうる問題ですが、奥さんが年上だから、若い女性と一緒にいたくなることは、あるかもしれません。
年下男性と結婚する女性は、自分が年上ですから、美容に手は抜きません。
ぬくぬくと甘えて、コロコロに太っていく年下嫁より、よっぽど魅力があります。
年上女性と結婚できる男性のタイプ
再婚で子供がいる男性
年上女性と結婚したからと、子供ができないわけではありませんが、再婚で、前妻との間に子供がいる男性は、再婚後、万が一子供がいなくても、自分の血を分けた子供がすでにいます。
年上女性で、子供を産めない年齢に達している女性と結婚するなら、今後子供は望まないと思っている男性にはおすすめできます。
収入が低い男性
ご自分の収入が低く、ひとりの稼ぎで家族を養っていく自信がない男性は、年上女性と結婚し、共働きで家計を成立させていくこともできます。
収入があまり高くなく、年上女性に抵抗のない男性は、年上を視野に入れて婚活しましょう!
年上女性を尊重できる男性
婚活していて、なおかつ年上ということは、彼女は一刻も早く結婚したいと思っています。
そんな女性の気持ちを尊重し、誠実にお付き合いをして、一日も早い成婚を目指すこと。
また、人生の先輩であることには変わりありませんから、女性の考えを尊重し、耳を傾け、敬意をもって接することができる男性は、年上女性と結婚できます。
年上女性は、人生経験がある分、非常に魅力がたくさんあります。
そこに気づいたアラフォー男性は、年上女性と結婚し、ぬくぬくと幸せになっています。
まとめ
母性を感じる、年上女性の居心地よさに包まれて、幸せな結婚生活を手に入れているアラフォー男性はたくさんいます。
年下ばかりでなく、一度年上にも目を向けてみることで、気が付かなった快適さに気づくかもしれません。
ロックビレッジ婚活サロンでは、結婚を真剣に考える方のために、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。
オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。
オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!
●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。
●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。
-
-
お見合いの日程調整が早いアラフォー男性は、仕事ができ、成婚も早い!
お見合いが成立したのに、なかなか日程が決まらないと、予定が立たずに困りますよね。お相手との休みの日程が合わないと、このような事態に陥りますが、本気で結婚したいなら、アラフォー男性は、とにかく女性のスケジュールを優先して! お見合い日程が決まらない ...... 続きを読む
-
-
婚活をするアラフィフ男性のほとんどが、10歳以上年下の女性との結婚を希望しています。その気持ちは理解できますが、一方で年下女性の視点で考えたことはあるでしょうか?若い女性にとって、年齢差の大きい男性からのお申し込みは、必ずしも魅力的とは限りません。人生経験が豊富なアラフィフ男...... 続きを読む
-
-
「生理的に無理」といったブログ記事はこれまでもご紹介してきたことがありましたが、「生理的に合わない」と感じる相手に出会うことは決して珍しくありません。第一印象やフィーリングは、結婚相手を選ぶ上で重要な要素のひとつです。しかし、本当に「生理的に無理」と感じた相手とはどう向き合っ...... 続きを読む
-
-
結婚は人生における大きな節目であり、多くの人が「温かい家庭を築きたい」「愛する人と支え合いたい」「子供を持ちたい」といった理想を抱いています。しかし、結婚の目的が「親を安心させるため」や「社会的なステータスを得るため」、さらには「周囲の評価を気にしているだけ」になっていないで...... 続きを読む