緊張してお見合いで失敗ばかりのアラフォー男性、どうしたら良い
せっかくお見合いが組めたのに、緊張してコチコチになってしまい、会話がまったくできなかった。そんな方は、たくさんいらっしゃいます。でも、緊張は、相手の女性も同じこと。自分をよく見せたいと、お互いに思っています。
初対面の人と会うのが苦手
初対面の人だと緊張してしまう
初対面の人と会うのが得意な人は、政治家みたいなお仕事の人? いやいや、政治家だって、初対面の人に会うのは、緊張するはずです。
初対面の人と会うのも大得意で、自分のペースに話を持っていける人は、コミュ力高く、うらやましい限り。でも、そんな人は、婚活中の男性には、ほぼいないと言えるでしょう。
誰だって、お見合いで、初めての女性と会うときは、緊張でガチガチになるものです。
自分をよく見せたい
緊張する原因は、普段と違うことをするからです。非日常のことをするわけで、お見合いに慣れっこの男性はあまりいません。
そして、お見合いの席では、どんな方も、自分を少しでも良く見せたいと思うもの。少しでも、痩せてるように見えないかな。少しでもイケメンに見られないかな。少しでも、この人といると楽しいと思われないかな・・・。
みんな、当然そう思いますよ。だから、余計にカチンコチンに緊張が高まります。自分をよく見せたいと思うことは、お見合いに前向きな証です。
おしゃべりはもともと苦手
元来、おしゃべりは得意じゃなかった。男子校育ちで、無駄なおしゃべりも必要なかったし、家族でいるときは、無理に話す必要もない。もともと、人とうまくコミュニケーションを積極的に取れるタイプじゃない。
仕事も、接客や営業畑ではないし、コツコツ系で、一人の世界で仕事は成立している。普段から、人と話す機会が極端に少ない。
そんな男性は婚活市場にたくさんいます。
緊張をほぐすコツ
お見合い会場にはできるだけ早く着く
とはいえ、お見合いで緊張しすぎて、何も話せず、盛り上がらず終わった、と毎回反省しているばかりでは、先に進めません。少しでも、緊張をほぐすコツをご紹介します。
お見合い会場に、一時間くらい早めに到着し、待ち合わせのラウンジなどをまずは、チェックしましょう。どの席に案内されるかはわからないにせよ、会場の雰囲気にのまれないためにも、お見合い会場は遠くからでも見ておくべきです。お会計の場所なども、見ておくのを忘れずに。
そして、自分の身だしなみのチェックなどのために、化粧室へ。身だしなみは、入念にチェックしてほしいのですが、もし、時間があるようなら、首回りや肩回りを軽く回して、少しでもリラックスするように身体を動かしましょう。
トイレを済ませ、しっかりと身だしなみを前後左右チェック、口臭ケアは必ずするようにしてください。
待ち合わせの場所には10分前には行き、女性を待つようにしましょう。一時間くらい前に着けば、気持ちに余裕もできます。
仲人さんに同席をお願いする
最近の結婚相談所のお見合いのスタイルは、二人だけでホテルのラウンジなどで一時間程度お茶をするのが一般的。
ひと昔前のお見合いは、個室に仲人や両親も同席し、お互いのプロフィールを紹介しあい、ひとしきり話してから、二人が席を外し、会話してくるという、映画のワンシーンにあったような古典的なお見合いでした。
現在も、希望すれば、お見合いの席に仲人さんを同席してもらうことができます。仲人さんには、お見合いの冒頭で、紹介してもらうだけでも良いし、初回お見合いにずっと付き添ってもらうこともできます。
しかし、女性側の仲人は来ないのに、男性側の仲人だけ付き添うのは、ちょっとカッコ悪いと思います。だたし、女性側、男性側、双方の仲人同士が話し合い、代表して当日に、男性側仲人が同席します、という形であれば問題ありません。
お見合い回数を増やして慣れる
慣れないことをするわけですから、緊張するわけです。ですから、場慣れのために、たくさんお見合いを経験すれば、緊張感は落ち着いてきます。
積極的に、お見合いを申し込んで、できるだけお見合いを組むようにしましょう。
別のブログでも書きましたが、20代でも、お見合いは10件お申込みして一件成立する程度です。アラフォー男性のお見合い成立率は、そこから考えると相当低いです。
お見合いは、成立したらラッキー、程度に考えて、積極的にお申込みし、お見合いの経験をたくさん積んでいきましょう。
笑顔でお見合いできるように
緊張はみんなする
冒頭に書いた通り、お見合いの席では、みんな緊張します。
お相手の女性だって、かなり緊張しているはずです。
「お見合いに、慣れていないため、緊張しています」と、最初に言ってしまうと良いと思います。相手の女性から、正直な人、と好感度が上がるかもしれません。
お見合いで、緊張は当たり前のこと、と開き直りましょう。
笑顔で「3S」を習慣にする
お見合いで一番大事なのは、笑顔で相手に向き合うことです。緊張していたら、笑顔も固まりやすいと思いますが、笑顔に勝るお見合い突破の成功術はないのです。
婚活男性は、毎日、鏡の前で笑顔の練習をしてください。
笑顔で、きちんとした挨拶ができたら、お見合いの半分は成功です。
そして、女性と話す内容は、三つの「S」、「仕事、趣味、性格」についてです。理由は、この3つは、プロフィールに書いてあることが多いため、事前に話す内容を考えておけるからです。
笑顔で挨拶~3S~次につながる締めくくりの挨拶、これを笑顔でできたら、ほぼ仮交際に進めます。自信がない方は、事前に一緒に練習しましょう!
お見合い突破の自信を持とう
何回かお見合いを経験し、挨拶の練習と、3S会話をできるようになれば、お見合いはすいすいとうまくいくようになります。
最初は緊張して、うまくいかなくて当たり前。でも、あなたもきっと、お見合いを突破できるようになるはずです。
仲人さんは、必ず、あなたを応援してくれます。婚活アプリとの大きな違いは、仲人の存在。仲人さんをうまく使い倒して、お見合い突破の自信をつけていきましょう!
まとめ
慣れないお見合いで、緊張してうまく会話できないのはもちろん、相手の顔さえ見られなかった。そんな経験ある方、ぜひロックビレッジ婚活サロンで、お見合い練習しませんか?
あなたのお見合いがうまくいくようにするために、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。
オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。
オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!
●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。
●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。
-
-
アラフォー男性、遠距離婚活の交通費は誰が負担するのが正しい?
基本的にお見合いは、申し込んだほうが相手の希望の場所まで出向きます。とはいえ、女性からお申込みされた場合でも、男性から女性のご希望の場所まで行くほうが、婚活はうまくいくケースが多いです。遠距離のお見合いと婚活についてお話しします。 結婚相談所...... 続きを読む
-
-
【婚活男性へ】お見合いで即お断りされる男性にはこんな共通点があった
何人もの女性にお見合いを申し込み、やっと実現したお見合い・・・。お見合いはわずか一時間という短い時間です。この短い時間のなかで、もう一度会ってみたいなと思っていただけない男性にはいくつかの共通点がありました。 お見合い全滅…婚活...... 続きを読む
-
-
「生理的に無理」といったブログ記事はこれまでもご紹介してきたことがありましたが、「生理的に合わない」と感じる相手に出会うことは決して珍しくありません。第一印象やフィーリングは、結婚相手を選ぶ上で重要な要素のひとつです。しかし、本当に「生理的に無理」と感じた相手とはどう向き合っ...... 続きを読む
-
-
結婚は人生における大きな節目であり、多くの人が「温かい家庭を築きたい」「愛する人と支え合いたい」「子供を持ちたい」といった理想を抱いています。しかし、結婚の目的が「親を安心させるため」や「社会的なステータスを得るため」、さらには「周囲の評価を気にしているだけ」になっていないで...... 続きを読む