元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

50代女性の婚活事情

今の50代の独身女性は、仕事もプライベートもそれなりに充実して、自分のライフスタイルが確立されている…。生活にもこまってないし、自由気ままな生活を楽しんでこれまで生きてきたという。しかし、もし自分に何か欠けているとしたら、やっぱり”結婚”という文字がちらついてくる…。

人生100年時代と言われるようになり、この先の人生を考えると一人で暮らすよりも隣にパートナーがいるほうが楽しいし、これまで積み上げてきたキャリアや自分なりの経験をふまえて、パートナーと心豊かに幸せな老後を過ごしたい、と思うこともあるでしょう。

今回は、50代女性のシニア婚について、お話してみたいと思います。

50代になると婚活は難しい?

婚活系の情報は、20代〜30代女性向けばかり?

婚活に関する情報があふれていますが、その多くは20〜30代を対象にしたものばかり。それは年齢分布では圧倒的に多い年齢層ですから、そこに集中してしまうのは仕方がありませんし、20代、30代と比べると、50代のほうが婚活が厳しいのも否めません。

しかし、シニア向けの婚活サービスだってちゃんとありますし、50代で素敵な方とめぐり合って結婚している人もたくさんいらっしゃいます。なかには80代の方のご入会だってありますのでご安心ください。

50代女性の婚活の現実

前の章でもお話しましたが、50代の婚活は若い世代の人たちと比べたら厳しいのが現実です。

とくに女性の場合、出産が現実的ではない年齢なので、40代以下からは恋愛対象として見てもらえません。悲しいですが現実です。

しかし、60代、70代になってから婚活するよりは有利とも考えられるのです。年下男性は難しいかもしれませんが、年の近い男性となら、まだチャンスはあるかもしれません。

1日1日、年を取るわけです。つまり「今日のあなたがいちばん若い!」のです。一日も早くに婚活をはじめることをおすすめします。

50代女性の婚活の問題点

結婚、再婚したい理由があいまい

30代女性は、出産年齢リミットが近づいてくるから、一日も無駄にはできない!と焦るのですが、反対にこの年になるとリミットが外れるからなのか?切実に「結婚したい」と思うこともなく、結婚する理由が曖昧なまま婚活をはじめる人も少なくありません。

「なんとなく寂しい」「もう年だから…」などの理由ではじめたところで、自分に合う異性に出会うのは難しいでしょう。

「なぜ結婚したいのか」「どんな結婚生活をおくりたいのか」などの気持ちを整理しないままだと、婚活がうまく進まない原因にもなってしまいます。結果的にたくさんの異性とお見合いしてもピンと来ないまま、だらだらと婚活を続けることになってしまいます。

自分を客観視することができない

「私は大人で自分のことは自分がいちばんわかっている」…50代の婚活のここがいちばんの落とし穴です。自分の適性や婚活市場価値をしっかりと理解できず、自分の長所、短所が判断できないまますすめると、婚活はうまくいきません。

50代の女性のなかには、40代くらいの年下の男性を希望する女性もいますが、とくに男性は年齢には厳しい価値観をもち、年下の女性を好む傾向です。

そうした状況を冷静に判断して、軌道修正できないでいると婚活はますます難しくなっていきます。

50代女性の婚活を成功に導くために

こだわりすぎないこと

これは50代の年齢に限ったことではありませんが、自分のことを棚に上げて、相手に多くの条件を望んでしまう人は、たとえ何歳であっても出会いのチャンスが広がりません。

外見の若さや子どもを持つ将来性、という婚活のおける武器を持っていない以上、あれもこれも望む婚活は空回りで終わってしまうことがほとんどです。

まずは、これだけは譲れないという条件を1〜2つに絞り、出会いの数を増やすことを優先することが、婚活成功のための鉄則です。

謙虚な気持ちを忘れずに

ある程度の人生経験を積んできた50代は、自分なりに社会に貢献してきた、物事の道理を理解している、という自負から、相手に対して、持論や価値観を押し付けてしまうことで、人によっては、マウントをとられている気分になる人もいるかもしれません。

婚活では、自分と違う価値観や世界で生きてきた人との出会いもあるはずです。そんなとき、上から目線になることなく常に謙虚で相手を尊重する気持ちを忘れないようにしましょう。

寄り添う気持ちを大切に

自分自身の考えを持つことは大切ですが、50代の婚活の壁はなんといっても頑固で譲らないところでしょうか。人生経験を積んで、色々な困難を乗り越えてきたからこその自分なりの生き様みたいなものにとらわれてしまうのでしょうが、時には柔軟になることも大切です。

結婚すると住む場所、家事分担や家庭での取り決め、お金の管理、家族や親戚付き合い、休日の過ごし方など…。おそらく、決めることが山ほどあるでしょう。これまでの自分の生活にはなかった習慣や決まりが加わることも出てくるはずです。

そんなとき、自分のこれまでのルーティンを変えたくない、これまでの考えを簡単に変えることなんてできない、など頑なままでいると、うまくいくものもうまくいきません。

そんなとき、二人がどう過ごすと快適だろうか…と話し合い、寄り添うことが大切です。これは「妥協」とは違います。相手への愛情があれば、少しだけでも、これまでのこだわりから許容範囲を広げることは可能なはずです。

まとめ 〜50代大人の女性ならではの婚活〜

50代の中高年になると、出会うことの難しさ、お互いの価値観の擦り合わせ、生活を共にすることの大変さを痛感するはずです。

しかし、一生懸命にここまで生きてきて、自分の後半生を考える50代という年齢は、恋心だけで突き進んできた若い頃とは違い、様々な経験を積んできたからこそ、相手を選ぶ目も肥えて、物事を広い視野で見ることができる大人としての余裕があります。

また人それぞれの人生を送ってきた50代の婚活は、結婚に望むもの、結婚に対する考え方、スタイルも自由にできます。ぜひとも幸せな成婚に繋げてください。

 

 

ロックビレッジ婚活サロンでは、結婚を真剣に考える方のために、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

関連記事
コラム
#コラム
【婚活女性へ】婚活にダイエットは必要なの?

【婚活女性へ】婚活にダイエットは必要なの?

結婚相談所では、お相手を探すとき、内面をよく見て、人柄重視で、とアドバイスしています。が、実際には、第一印象、すなわち「見た目」を重視する人が少なくありません。 やはり、太っている女性よりも痩せている女性のほうが、婚活を有利にすすめられることは否めません。今回...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
我が子のための親の婚活

我が子のための親の婚活

少し昔だったら、親が自分の子供の面倒を見ることは、決して珍しいことではなかったことです。親だけでなく親戚も一緒になって子供の結婚相手を探す、なんて話を聞いたことはありませんか? そのころは親主導の「お見合い」も珍しくなかったのです。 しかし、今は違います。自分...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#おすすめ記事
おすすめ人気コラム

おすすめ人気コラム

男性におすすめの人気コラム ● 【婚活男性へ】ドライブデートで失敗しないコツ ● 【仮交際】失敗しない距離感の縮め方 ● 結婚相談所での入会から成婚までの流れ ● 婚活男性が仮交際中のライバルに勝つにはどうしたいい?   ...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
婚活でモテる女性のここを見習ってみよう

婚活でモテる女性のここを見習ってみよう

お見合いで「もう一度お会いしたいです」と思ってもらえたら、まずは第一関門突破です。スポーツでいうと予選通過、といった感じでしょうか。不思議なのは、パッと目を見張るようなスタイル抜群の美人さんでもなかなかOKをもらえない人がいたり、反対にそれほど美人でも特別スタイルがよいわけで...... 続きを読む