元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

結婚相談所を乗り換えってあり?乗り換える場合のポイントは?

結婚相談所で婚活をしても、思い描いたとおりの結果につながらない場合があります。

例えば、お見合いを申し込んでもなかなか受けてもらえない。せっかく仮交際になったのに長続きしない。相談所のカウンセラーとの相性がイマイチ・・・など。

こういったときは一層のこと、結婚相談所を乗り換えて、気持ちもあらたに婚活を仕切り直すのも一つの手です。今回は、結婚相談所を乗り換える際の注意点や検討するべきことをお話していきます。

結婚相談所を乗り換えたい理由

結婚相談所を乗り換えるとは、これまで婚活していた相談所から他の結婚相談所に変更することをいいます。結婚相談所は1社に絞らなくてはいけない、という決まりがあるわけではないので、変更することは何の問題もありません。

しかし、乗り換えには気を付けなくてはならないことも。これまでの結婚相談所を円満に退会して、次の相談所では、自分が納得して安心して婚活できる環境かを見極める必要があるのです。

そもそもの乗り換えたい理由 ~その1~良い人にめぐりあえない

まずは「なかなか良い人にめぐりあえない」・・・これは切実な問題ですよね。希望の条件を求めて、良いな、と思ったら、お見合いを申し込んでみる。がなかなかお見合いを組めない。

このように活動してもなかなか良縁に恵まれないとなると、当然ですが、婚活へのモチベーションが下がります。こんなとき、少し条件の幅を広げたり、プロフィールの見直しをアドバイスしてくれる仲人さんがいてくれたらよいのですが、それも難しい場合、他の相談所で別の出会いを求めて乗り換えを検討します。

乗り換えたい理由 ~その2~値段のわりにサービスが悪い

相談所が提供しているサービスに対して、期待していた内容と違って「料金が高すぎる」と感じる場合があり、乗り換えの理由の一つになります。料金体系は結婚相談所によって様々ですから、実は比較しづらいのです。

入会するとき、「入会金・登録料無料」「0円婚活」とうたっていても、結局、別のところ(成婚料など)で料金がかかりますので、料金とサービス内容をしっかりと確認しておく必要があります。それでも納得できない場合、他の相談所への乗り換えたくなります。

乗り換えたい理由 〜その3~カウンセラーとの相性があわない

結婚相談所での婚活において、担当カウンセラーののサポートは成婚のためには欠かせない存在です。しかし、相性があわなかったり、悩みや疑問を相談しづらい、という場合もあります。

ご存じのとおり、結婚相談所の婚活は、相談やアドバイス、またお相手との仲介までカウンセラーが行います。相談所によっては「カウンセラーに相談しづらい」「なかなか連絡をくれない」「自分に否定的」・・・なんてこともときにはあります。

カウンセラーと一緒にやっていくのは難しい、前向きに婚活ができない、と感じたら、相談所の乗り換えを検討してみましょう。

結婚相談所の乗り換えを考えてみよう

結婚相談所乗り換えのメリット

まずは、結婚相談所を乗り換えるメリットを考えてみましょう

◎登録している会員が変わる
結婚相談所の規模にもよりますが、会員の全体の登録者数は加盟団体により異なります。年齢層や会員のタイプ、また登録者数は結婚相談所によって変わりますが、これまで出会えなかった理想とするお相手に会える可能性が高くなります。

大概の結婚相談所は、お願いすれば、入会前の無料カウンセリングで会員の属性などについて説明してくれるはずなので、しっかりと会員のタイプなどを掴んでおきましょう。

◎受けられるサービスやサポートが変わる
これまでの相談所では「相談しづらかった」「なかなか連絡をくれない」などサポートに不満があった人は、仲人型の手厚いサポートの結婚相談所を検討してみましょう。成婚までのサポートや悩み、相談にも親身にのってくれる相談所ならば、きっと素敵なパートナーにめぐりあえるはずです。

◎自分と相性のあうカウンセラーに出会える
仲人型の結婚相談所では、手厚いサポートに加えて、会員とカウンセラーのコミュニケーションが密にとれるのが魅力ですが、反面、自分と相性があわなかった場合もゼロではありません。

納得のいくアドバイスがらえなかったり、一方的なことを言われてしまい、カウンセラーとの関係に疲れてしまっては、元も子もありません。

こちらについても事前の無料カウンセリングで、自分と相性があうかどうかをしっかりと確認してください。

結婚相談所乗り換えのデメリット

結婚相談所乗り換えの最大のデメリットは、なんといっても「費用面」です。結婚相談所によっては、違約金制度を設定している相談所もあります。

また乗り換え先の結婚相談所にも、入会金、初期費用、登録料などをあらたに支払う必要が出てきますので、乗り換えにより、生じる費用の負担を減らすためにも、どのタイミングで乗り換えるのが最適か、本当に乗り換えの必要があるかをしっかりと見極めることが大切です。

結婚相談所を乗り換えるときのポイント

まず、どうして乗り換えたいか考えてみよう

なんとために乗り換えるか?どうして乗り換えたいか?次の結婚相談所をどうやって見つけるかのポイントになり、同じ失敗を繰り返さないためにも大切です。

自分の婚活への取り組み方の見直しのきっかけになるかもしれません。もしかすると乗り換えしなくても良いのでは・・・と思い直すことにもなります。

費用面の負担について考えてみよう

乗り換えのデメリットのところでお伝えしましたが、途中で結婚相談所を退会する場合には「費用面」での負担がかかります。

今、登録している結婚相談所の契約解除によって生じる違約金、乗り換え先の新しい結婚相談所でもあらたに入会金などのあらたな費用が発生しますので、乗り換え前に必ず、どれだけの費用が発生するのか確認をしておきましょう。

乗り換え先の結婚相談所の事前確認はしっかりと

最後に、乗り換え先の結婚相談所の無料カウンセリングは必ず受けてください。ほとんどの結婚相談所は無料相談をしてくれますので、どのようなタイプの異性がいるのか、どれくらいの期間で成婚できるのか、おすすめのプランなど、しっかりと聞いてみてください。

またカウンセラーとの連絡の頻度や婚活の進め方についても事前に確認しておきましょう。自分のペースや相性ののあわないカウンセラーですと、せっかくの婚活がうまくできません。

結婚相談所の乗り換えをご検討の方は、無料カウンセリングを行っておりますので、こちら よりお問い合わせください!

まとめ

今回は、結婚相談所の乗り換えについてお話をさせていただきました。乗り換えをすることは決して悪いことではありませんし、費用面の負担がかかるので、乗り換え先の情報をしっかりと理解してしてからでも遅くありません。

乗り換えしなくてもプロフィールを見直したり、担当のカウンセラーを変更することでこれまでの問題点を解決して、成婚につなげることだってできます。よく考えて行動してくださいね。

結婚相談所の魅力は、なんといってもカウンセラーがあなたの婚活を、一緒にサポートしてくれること。ロックビレッジ婚活サロンは、会員さんの気持ちに常に寄り添い、婚活を頑張るあなたを全力で応援します。

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

関連記事
コラム
#婚活
結婚相談所での婚活は、成婚するまでにいくらかかった?

結婚相談所での婚活は、成婚するまでにいくらかかった?

結婚をしたいという人にとって、カウンセラーからのサポートやアドバイスが受けられる結婚相談所は、とても有効な婚活手段です。 しかし、無料の婚活アプリと違って、結婚相談所は、入会金、登録料、お見合い料、成婚料など、手厚いサポートを受けられる分、費用がかかります。 ...... 続きを読む

コラム
#コラム
入会してから後悔しない、自分に合った結婚相談所の選び方

入会してから後悔しない、自分に合った結婚相談所の選び方

そろそろ前向きに婚活を考えたいと思っているかたへ。結婚相談所をどうやって選んでいいかわかりませんよね?料金やサービス内容など、相談所によってもまちまち。 今回は、結婚相談所の選び方や決めるときに気を付けておきたいポイントなどをご紹介します。 ...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#おすすめ記事
良縁会認定2023年度賞を受賞いたしました!

良縁会認定2023年度賞を受賞いたしました!

皆様に嬉しいご報告です。 ロックビレッジ婚活サロンは、昨年に続き、良縁会認定2023年度の「優秀ビジネス賞」「優秀仲人賞」「成婚優秀賞」を受賞いたしました! このような素晴らしい賞をいただけることを大変嬉しく思います。また当サロンに期待して入会...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
理想の男性像の変化について

理想の男性像の変化について

結婚相談所の婚活で男性に求められることについて少し考えてみましょう。 *今は男女平等の時代で、結婚後も女性は仕事を続けることが当たり前の世の中になっています。そのためもあって家事、育児は妻と二人で平等にやるべきであって、これらをお手伝い感覚でいると批判されるこ...... 続きを読む