元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

婚活が長期化する理由

婚活には長期化する人と、短期間でパッとお相手を見つけて幸せになる人という二極化の傾向があります。どんなに高年収で容姿に恵まれていても、なかなか良い相手に巡り合えない場合があります。その一方で、(見た目的にも年収の面でも普通でこれといって特別感があるわけでもないのにもかかわらず、婚活をはじめてあっという間に理想の相手を見つけて幸せをつかむ人もいます。

今回は婚活を長期化してしまう理由を考えて、どうしたら長期化を防げるのかを一緒に考えてみましょう。

長期化するのには理由がある

理想が高すぎる

たくさんの異性のプロフィールを前にすると、知らず知らずのうちにどんどん理想が吊り上がってしまうものです。婚活している人のなかには「ダメ元で申し込んでみる」という気持ちで、高望みする人がいます。

はっきりと言えることがあります。誰にお申込みしようが本人の自由ですが、自分が会いたいと思うお相手には、少なくとも10人以上のライバルがいると考えるべきです。当然ですが、お見合い成立率が下がってくるわけなので、なかなかお見合いにこぎつけられません。お見合いなくして結婚はできません。「ダメ元」はやっぱりダメなのです。

目標が明確化できてない

婚活をしている人のなかには、結婚相談所に入会だけすれば結婚できると思っている人がいますが、大きな間違いです。例えば「いついつまでに結婚する」と期限を決めないまま婚活をはじめてもうまくいきません。目標も定めず、結婚ビジョンもないままだらだらと婚活していたら当たり前ですが、婚活長期化の道まっしぐらです。 

決断力がない

もう一つ、決断力がない人はなかなか結婚できません。よく「失敗したらどうしよう」「もっといい人があらわれるかも」などとあれこれ考えすぎてなかなか決断できずにいます。

失敗したくない…その気持ちはよくわかりますが、「失敗したくない」という気持ちは、行動や思考にブレーキをかけてしまいます。そうなると「結婚しない」「結婚できない」のほうにフォーカスしてしまい、結婚するという決断ができなくなってしまうのです。

婚活長期化から脱出!短期で結婚するには

条件を見直してみる

お相手に多くの条件を求めすぎると、やはり結婚は決まりづらく、婚活が長期化してしまいます。結婚生活では、お互いの至らない点を認め合い、補い合える関係が理想です。年齢、職業、収入、性格、容姿など、100%理想に合致する相手はほとんど存在しません。

あれもこれも求めるのではなく、これだけは絶対に譲れない、というように条件を見直してみましょう。また年収や職業とは別に趣味が合うかどうかや、気が合うかどうかを大切にすることで、出会いのチャンスが増えて、より良い出会いに繋がるはずです。

期限を決める

具体的な期限目標を設定することで、婚活の期間が短期化することが可能です。「今年中に成婚する」などの具体的な目標が明確であれば、成婚までのプロセスがスムーズになり、仮交際、真剣交際も計画的に進行ができ、大切なことを先送りしなくなり、より短期間での成婚が可能になります。

何よりも決断力が大切

これまでもブログではよくお話させていただいてますが、結婚するときに必要なのは「決断力」です。結婚に限らず、人生は決断の連続です。仕事においても目標達成のために計画を立てて、一つひとつミッションをクリアする。そこにはいくつかの決断の場面がきっとあるはずです。それは結婚も同じ。優柔不断にだらだらとお付き合いをして結局は決断できず交際終了でさらに婚活は長期化する…それだけは絶対に避けなくてはなりません。

一つひとつのミッションをクリアし、もし不安や疑問が沸いてきたらそのままにせずにカウンセラーに相談してください。様々な視点でアドバイスをして解決に導いてくれるはずです。最後は自分の意思で「結婚する」と決断することが大切です。

まとめ ~婚活はお相手に寄り添うことが大切~

もし、婚活が長期化してしまい、どうしよう…このまま続けてもよいのだろうか?と悩んでいたとしたら、次のことに少し目を向けてみましょう。

まず、結婚はこれまで異なった生き方をしてきた二人が一つになり、人生を歩んでいくためのステージです。そこには価値観や考え方の違いがあるのは当たり前。そのことを受け入れてお相手の意見や考え方に共感する「柔軟な気持ち」が大切です。

相手にあわせて妥協しなさい、と言っているのではありません。しかし、自分の考えを押し通すだけでなく、相手の意見や価値観にも寄り添ってみてください。そして二人ならではの新しい結婚のスタイルをつくっていけばよいのです。

 

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

関連記事
コラム
#おすすめ記事
結婚、妊娠したい人のブライダルチェック

結婚、妊娠したい人のブライダルチェック

婚活している皆様、ブライダルチェックをご存じでしょうか。女性の方はわりと耳にしていらっしゃると思います。ブライダルチェックとは、結婚、妊娠を控えていらっしゃる方を対象に、妊娠、出産に影響を及ぼすような疾患がないかどうかの検診になります。事前にチェックすることで早期発見、治療で...... 続きを読む

コラム
#30代男性
ホワイトデーは婚活男性にとって千載一遇の大チャンス!

ホワイトデーは婚活男性にとって千載一遇の大チャンス!

婚活中の人たちにとって、季節のイベントは意識してしまうと思います。その代表格がクリスマスやバレンタインデーですが、ホワイトデーも大切なイベントです。 (バレンタイン後に知り合った女性に)「ホワイトデー、お返ししなくてはダメかな?別にもらってないし&hellip...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#おすすめ記事
婚活中、お相手男性に抱いた違和感にどう向き合ったらよい?

婚活中、お相手男性に抱いた違和感にどう向き合ったらよい?

ある婚活女性の話です。メーカー勤務の桐子さん(38歳、仮名)は、平日は仕事、週末がお休みで時々、友人たちと食事をしたり、お芝居や音楽を楽しむというライフスタイルです。そんな生活も悪くはありませんが、若い頃のように気軽に独身男性と知り合うきっかけがなくなり、こ...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
そのひと言が命とりになる!婚活の言葉選びの大切さ

そのひと言が命とりになる!婚活の言葉選びの大切さ

婚活は、人生のパートナーと出会い、結婚という未来を見据えた関係を築いていく大切な活動です。その中で欠かせないのがコミュニケーション力です。そして「言葉選び」が非常に重要なポイントとなります。どんなに条件が良くても、相手との会話がうまく噛み合わなければ、信頼関係を築くことは難し...... 続きを読む