元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

AI婚活で、アラサー女性は本当に結婚できるのか?

年々高まる、生涯未婚率に日本政府は、危機感を感じ、2021年より地方自治体が、AIを活用した婚活システムを、導入する場合に、費用の3分の2を20億円の予算を投じ、支援することを決め、少子化の歯止めをかけたいとの考えを発表しました。

AI婚活って、そもそも何? AI婚活で結婚できるの? そんな疑問にお答えします。

AI婚活って何?

AI婚活とは

自分の性格や、趣味、嗜好などを、100以上の項目にわたり、入力し、AIからはじき出した相手をネット上で紹介するというもの。

日本の深刻化する、独身率、少子化への歯止めをかけるべく、政府がAI婚活に予算まで投じるということだそうです。

つまりは、AI婚活は、廉価に婚活ができるという点では、大きなメリットがあります。

でも、携帯やパソコンに自分の趣味趣向を入力して、結婚できるのでしょうか。
 

埼玉県では先行している

すでに、埼玉県では「恋たま」という名称で、行政がAIによるマッチングを行っています。

行政の補助があるということで、費用は安いのは魅力ですが、そこには、人の手はかかっていませんから、自分の力で行動できる男女には、良いですが、女性経験のない男性は、女性の気持ちもわからず、やみくもにAIがはじき出した相手に、アプローチすることも交際することもできません。

ただ、費用が安いという点で、結婚相談所と同時進行しても良いと思います。


AI婚活の成果は出ているの?

結婚相談所の、好みや条件をヒアリングして、相手を探して紹介する婚活とは違い、自分が考える条件では見つからない、新たな出会いがあるかもしれないのが、AI婚活の良いところと言えるでしょう。

埼玉では、二年間に30組強が、このシステムから結婚しているそうですが、その数は、多いとは言えません。

また、税金の無駄使いに終わらなければ良いのですが・・・。

 

マッチングサイトに似ている?

大手マッチングサイトに似ている

テレビや雑誌のCMなどに出てくる、大手のマッチングサイトに似ていて、自分の趣味や趣向と、条件だけで、おすすめ一覧がはじき出されるだけです。


AI婚活で成婚できる人はこんな人

AI婚活で成婚できる人は、コミュニケーション能力が高く、空気が読める人。

出会いだけに恵まれないだけで、そこそこ恋愛経験もあり、異性の気持ちの機微がわかる人でしょう。


一人で、勝手にやりたい人には良いかも

結婚相談所の婚活は、会員を守るために、さまざまなルール(婚前交渉NG,仮交際期間は3ヵ月・・・など)がありますから、こういったルールに縛られず、婚活したい方には、AI婚活はよいかもしれません。

 

結婚相談所との大きな違い

一番の違いは、カウンセラーがいないこと

結婚相談所の婚活と、AI婚活の一番の違いは、カウンセラーの存在の有無です。

婚活は、努力した人だけが幸せを手に入れられる活動。時に迷い、時に苦しみ、時に迷うことがたくさんあります。

そんなとき、あなたの立場に立って、寄り添い、アドバイスしてくれるのが、カウンセラー(仲人)です。


婚活を教えてくれる人はいない

婚活には、完全なマニュアルはありません。出会いの数だけ、個性があり、好きなことも、嫌なことも、それぞれに違います。

デートに着ていく服は? ランチはどこでする? 手土産はどんなものが良い?

交際が、うまくいくためには、お相手に合わせて、喜んでいただけることを考えなくてはなりません。

カウンセラーがいれば、きっと、一緒に、婚活がスムーズにいくよう考えてくれます。


成婚には、背中を押してくれる人が必要

婚活は、成婚するまで、その手を緩めてはなりません。

仮交際になったけど、真剣交際になるタイミングはいつ?

真剣交際するには、相手になんと言えば良い?

結婚したいけど、プロポーズはどうしよう?

AIにはできない、心の動きを経験豊富なカウンセラーが察知して、あなたの背中をタイミングよく押してくれる・・・それが、結婚相談所の婚活です。

 

まとめ

費用が安い点では、AI婚活は魅力ですが、これで結婚できる人は、婚活なんかしなくても、とっくにお相手が見つかっている人。AI婚活に参加したからと言って、簡単に結婚はできません。

ロックビレッジ婚活サロンでは、結婚を真剣に考える方のために、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。

 

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

関連記事
コラム
#おすすめ記事
後悔しないためにも結婚前に確認しておくこと

後悔しないためにも結婚前に確認しておくこと

真剣交際にすすむと、結婚がいっきに現実味を帯びてきます。そして結婚生活は、これまでのような素敵なキラキラデートばかりでなく、日常の連続ですので、現実的な話だってしなくてはなりません。 貯蓄はどれくらいあるのか?、結婚後に住む場所、子供についてはどう考えているの...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
結婚相談所の婚活で男性が思う共働き、女性が思う共働き

結婚相談所の婚活で男性が思う共働き、女性が思う共働き

結婚相談所の婚活は「条件ありき」は当たり前なので、婚活の段階で、事前に確認することがたくさんありますが、「共働き」についての確認もその一つです。 最近はほとんどの男性は、夫婦共働きを希望していますが、「男性が思う共働き」と「女性が思う共働き」には温度差があるよ...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#おすすめ記事
おすすめ人気コラム

おすすめ人気コラム

男性におすすめの人気コラム ● 【婚活男性へ】ドライブデートで失敗しないコツ ● 【仮交際】失敗しない距離感の縮め方 ● 結婚相談所での入会から成婚までの流れ ● 婚活男性が仮交際中のライバルに勝つにはどうしたいい?   ...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
結婚相談所での20代の婚活は早すぎる?

結婚相談所での20代の婚活は早すぎる?

今の時代、結婚か仕事かどちらかを選ばなければならない…なんて時代ではありません。実際に結婚相談所でたくさんの会員さんのお話を聞いて実感することは、結婚後も当たり前に仕事を続けたいと考える女性がほとんどで、仕事を続けられる環境であることが結婚の条件の一つになってい...... 続きを読む