-
-
婚活中に素敵なお相手に出会い、「この人が好き」と思えた瞬間は、とても大切なターニングポイントです。しかし、せっかく気になる相手ができても、「気持ちを伝えるのが怖い」「どう思われるか不安」といった不安から、せっかくの想いを伝えられずにチャンスを逃してしまうケースも少なくありませ...... 続きを読む
-
-
ある婚活女性の話です。メーカー勤務の桐子さん(38歳、仮名)は、平日は仕事、週末がお休みで時々、友人たちと食事をしたり、お芝居や音楽を楽しむというライフスタイルです。そんな生活も悪くはありませんが、若い頃のように気軽に独身男性と知り合うきっかけがなくなり、こ...... 続きを読む
-
-
「生理的に無理」といったブログ記事はこれまでもご紹介してきたことがありましたが、「生理的に合わない」と感じる相手に出会うことは決して珍しくありません。第一印象やフィーリングは、結婚相手を選ぶ上で重要な要素のひとつです。しかし、本当に「生理的に無理」と感じた相手とはどう向き合っ...... 続きを読む
-
-
婚活をしている女性会員さんのなかで時々「今日のお見合い相手の男性、可もなく不可もなく…。でもなんか決め手に欠けるんですよね」と言う人がいます。まあ、その気持ちもわからなくもありません。決して悪い人ではないし、これといって嫌な気分になるわけでもない…...... 続きを読む
-
-
日本人が普段からよく使う言葉の一つに「ご縁」…よく聞きませんか? 「これもご縁ですね」「今回は良いご縁に恵まれました」「また別のご縁にてよろしくお願いします」など、婚活業界にいるせいか、私たちはよく「ご縁」という言葉を使います。 婚活をしていてう...... 続きを読む
-
-
結婚相談所の婚活をはじめて、たくさんの男性と出会うことができても「いい人だとは思うけれど好きになれない」「いい人だけど結婚をイメージできない」などの声をよく聞きます。今は情報が豊富な時代です。あわせて恋愛経験がある女性はある意味「恋愛頭でっかち」になってしまい、感情がついてい...... 続きを読む
-
-
お見合いは、できることなら自分が望んだ人にお申し込みをして、その方に承諾(お見合いを受けていただく)してもらうのが理想です。では実際にお見合いの成立率はどのくらいが目安なのでしょうか。気になるところですね。 これは自分の年齢とお相手との年齢のバランスにも左右さ...... 続きを読む
-
-
お見合いは、ホテルのラウンジや落ち着いた雰囲気の喫茶店などで、お茶を飲みながら行われます。その際のお茶代は、男性が二人分を負担するというのがIBJ他の連盟ルールとして決められています。 お見合い後、男性がお会計をしている時の身のやり場に困る、黙ってお支払いいた...... 続きを読む
-
-
結婚相談所のお見合いは初対面同士の二人が出会い、わずか1時間程度の会話をして、次に会うかどうか、その先に結婚がイメージできるのか?を決めるのです。 1時間くらいでは、将来的な判断をすることはもちろん難しく、「う〜ん、よくわからない…」という声を聞...... 続きを読む
-
-
お見合いで「もう一度お会いしたいです」と思ってもらえたら、まずは第一関門突破です。スポーツでいうと予選通過、といった感じでしょうか。不思議なのは、パッと目を見張るようなスタイル抜群の美人さんでもなかなかOKをもらえない人がいたり、反対にそれほど美人でも特別スタイルがよいわけで...... 続きを読む