元ブライダル雑誌編集長が主宰、開業ウエディング業界専門の広告代理店として30年以上の実績を持つ企業の結婚相談所

ロックビレッジ婚活サロン
COLUMN
コラム
コラム

アラサー婚活女子は、「短期集中婚活」で一日も早く結婚する!


アラサー女子には、いろんな意味で時間がない。責任ある仕事を任され、仕事に翻弄される。女子会の誘いも満載。趣味も多数で週末は忙しい。婚活を始めた理由は、子供を産みたいから。

そんなわけで、一日も早いうちに結婚して、出産もしたい。 忙しいアラサー女性は、いろんな意味で時間がありません。結婚相談所で、アラサー女性はどのくらいの時間で結婚できるのでしょうか。

結婚までの平均交際時間を恋愛とお見合いで比較する

恋愛結婚のカップルの交際期間

恋愛結婚のカップルの平均交際期間は、なんと4年間近いってご存知でしたか?

確かに、学生時代からのお付き合いだったりすると、会社に入り仕事も落ち着いてからとなると、交際期間が長くなり、平均するとそのくらいの期間になるのではないでしょうか。

きっと4年間の間には、紆余曲折いろいろあったでしょうし、結婚まで順風満帆で行くカップルはごくわずか。山越え、谷越え、さまざまなことを乗り越えての結婚。恋愛結婚も大変です。
 

お見合い結婚のカップルの交際期間

お見合いカップルの交際期間となると、最初から結婚を目標にしてのお付き合いですから、期間はぐっと短くなります。

結婚相談所での交際は、結婚を前提にした「真剣交際」に入る前に、この人と結婚を考えられるかどうかを判断する「仮交際」期間という時間が持てます。仮交際期間としては、短い分には良いのですが、長くても3ヶ月程度をおすすめしていて、その後の真剣交際に突入すれば、交際期間は平均3~6ヶ月。

ですから、結婚相談所での平均交際期間は、半年~長くても一年以内になります。

時間がないアラサー女子には、結婚相談所の婚活は、時間を無駄にしないメリットがあります。

 

結婚相談所のアラサー女性の婚活期間

平均は1年~2年程度

アラサー女子が結婚相談所に入会してから退会まで、早い人で入会後半年待たずに成婚退会できますが、多くの平均は1年から2年くらいはかかると言われています。

ひとくちにアラサーといっても、28歳と33歳では、婚活市場においては、28歳の女性のほうが、有利といわざるを得ません。ですから、婚活期間を短くしたいなら、一日も早い入会をおすすめします。


チャンスは平等、生かせるも生かさないかもあなた次第

結婚相談所に入会し、完璧なプロフィールを作ったら、積極的にお見合いを申し込み、もう一度会ってみても良いなと思えば、仮交際に進みます。仮交際中は複数の人と交際が可能なので、時間を惜しまず、たくさんお見合いをして婚活に励む、その繰り返しです。

1時間程度のお見合いでは、相手の良いところはきっとわからないはず。お相手のちょっとした部分が気になるだけで仮交際しないのはもったいない話。生理的に嫌、あるいはどうしてもここだけは譲れない、などの理由以外は、ぜひとも仮交際に進みましょう。

幸せな結婚をつかめるチャンスは入会者に平等にあります。そのチャンスを生かせるか、だらだらと時間だけを消費するかは、あなたの婚活に対する取り組み方次第です。

婚活期間をできるだけ短くするコツ

婚活に集中して取り組む

短期間で婚活から卒業したいと願うなら、入会後は、休みのうち一日は必ず婚活Dayとすることを決め、休みには毎週お見合いを入れることを目標にしましょう。

だらだらと婚活しても、婚活期間ばかりが伸び、月会費を長く支払わなくてはならないばかりか、どんどん歳をとっていくことにもなります。

出産を考えてのアラサー女子には、時間がどれだけ大事かを肝に命じて、婚活集中期間を作りましょう!
 

条件の幅を見直す

アラサー女性は、まだまだ自分は若いという自負があります。でも、婚活市場では、アラサー女性イコール若い、とは言えない現実があります。

アラサー女性の多くは、年収はもちろん、年齢や見た目も、自分の好みでない男性をはじめからお断りします。

でもそれが一番もったいないですよ! あなたを大事にしてくれる資産家の男性が、あなたの条件以下の収入のところにいるかもしれないんです。少し年上でも、若々しく、頼りがいのある男性もたくさんいます。

年齢や年収の条件をほんの少し見直すことで、出会いのチャンスが広がり、幸せな結婚に近づくということを忘れずに。
 

仲人さんとマメに連絡をとる

婚活がうまくいく人は、仲人さんとのコミュニケーションがうまくいっている人にほかなりません。仲人さんをうまく使い倒すことができる人こそ、幸せな結婚をしています。

仲人さんには、どんなことでも相談しましょう。つまらないことでも、愚痴でも、なんでもいいんです。仲人さんも、あなたの気持ちを知りたいのです。 

ロックビレッジ婚活サロンでは、会員様との連絡を密にすることをモットーに、会員様が、どんな気持ちで婚活しているかを常に知り、一緒に成婚まで伴走いたします。

 

こちらのブログで、気になる婚活期間や過ごし方について、もっと詳しくお話しています。
>>結婚相談所で婚活したら1年以内に結婚できる?

 

 

まとめ

時間がないアラサー女子こそ、婚活に時間を割くことで、短期間での婚活卒業が叶います。だらだら婚活したくない女性は、はっきりと目的意識をもって、積極的に婚活に取り組むことが何より大事です。

ロックビレッジ婚活サロンでは、短期間の成婚退会を目指す、アラサー女子を応援しています。

そして、当サロンを主宰する大屋優子がお見合いから成婚まで全力でサポートいたします。

オリジナル婚活マニュアルを無料で、下記より簡単にダウンロードいただけます。また初回無料相談も、お気軽にお申込みください。

オリジナル婚活マニュアル無料プレゼント!

●男性版
苦手意識を持っている男性が多い「LINE」の活用術を徹底解説しています。

男性版マニュアル


●女性版
誰からも好感を持たれる、モテジョ(女)になるための秘訣をご紹介しています。

女性版マニュアル

関連記事
コラム
#40代女性
アラフォー女性が結婚するためにすべき大事なこと

アラフォー女性が結婚するためにすべき大事なこと

アラフォー女性は、あらゆるタイムリミットが目の前に迫っています。出産の可能性、そして婚活市場価値も年々下がっていきます。いわば、結婚のラストチャンスのタイミングなのです。そんなアラフォー女性の結婚するための大事なポイントをご紹介します。 アラ...... 続きを読む

コラム
#40代男性
結婚相談所で40代男性は、20代女性と歳の差婚ができるのか?

結婚相談所で40代男性は、20代女性と歳の差婚ができるのか?

40代、50代の男性が結婚相談所の婚活で、求めるのが「若い女性」との結婚です。これは、年収の高い男性に多く見られる傾向ですが、若い女性との結婚はメリットばかりではありません。若い女性にこだわりすぎて、良縁を逃しがちなアラフォー男性にちょっぴり苦言交じりのお話をします。 ...... 続きを読む

おすすめ記事
コラム
#30代女性
生理的に無理な場合の対処法

生理的に無理な場合の対処法

「生理的に無理」といったブログ記事はこれまでもご紹介してきたことがありましたが、「生理的に合わない」と感じる相手に出会うことは決して珍しくありません。第一印象やフィーリングは、結婚相手を選ぶ上で重要な要素のひとつです。しかし、本当に「生理的に無理」と感じた相手とはどう向き合っ...... 続きを読む

コラム
#おすすめ記事
結婚する意味を考えてみる

結婚する意味を考えてみる

結婚は人生における大きな節目であり、多くの人が「温かい家庭を築きたい」「愛する人と支え合いたい」「子供を持ちたい」といった理想を抱いています。しかし、結婚の目的が「親を安心させるため」や「社会的なステータスを得るため」、さらには「周囲の評価を気にしているだけ」になっていないで...... 続きを読む